お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

運動嫌いな専業主婦が楽しくウォーキングを継続させるための心得。

今年もダイエットの季節到来です。
毎年冬眠前の熊のように、冬になると贅肉を蓄える私。
しかし、昨年末は短期のお仕事に忙しくしていたせいか肥える暇がありませんでした。
よって今年は過激ダイエットは必要がないので、食事制限はなし。
しかし、あいも変わらず甘いものばかり食べているので、現在の体型維持と筋肉をキープするべく毎朝軽くウォーキングなんぞをしています。




ウォーキングは以前もしていたことがありますが、病気をしたのを機に中断していました。
何事も一度やめてしまうとなかなか再開はできないものです。私も数年間のブランクが空いてしまいましたが、今年に入ってから始めたウォーキングもすでに半年が経とうとしています。
「よく長続きするわね。私なんかウェアーとか全部揃えても、いつも三日坊主よ」
そんなことをいうお友達もいます。 そういえば、なんで続いているのかしら?(笑)
運動嫌いで取り立てて身体を動かすことが心地良いと感じるタチでもないのに、毎朝飽きせずにテクテクと歩いているという。。。
そこで、継続するための秘訣みたいなものを今後の備忘録として残すべく考えてみました。

距離と時間

1日1万歩は歩きましょう。
そんな風に言われているので、1万歩を目標にしています。
私の場合、歩くペースは平均すると1時間で6,000歩くらいです。往路1時間、復路1時間弱歩き、約2時間のウォーキングで1万歩以上歩けます。
ただし、引き返す前に水分補給と休憩を兼ねて、カフェなどでお茶などを飲む事も多いです。また、途中でお買い物などもするので、2時間続けて歩くわけではありません。

服装

私の場合、ウォーキングというよりも街歩きといった気持ちなので、服装もトレーニングウェアーのようなものは一切着ません。
普通のシャツとジーンズ、肌寒ければカーディガン、時にはトレンチコートなどを着て歩いてしまいます。
つまり、そのままお買い物にもランチにも行けてしまう普段着ということです。
あまり気合いを入れずに、ちょっとぶらり歩いてみようかしら?というくらいが気楽で長続きする気がします。

以前はウォーキングシューズなどを買ったりしたこともありますが、今は普通のナイキのスニーカーです。それもエアーマックスなどという大層なものではなく、ごくごく普通のスニーカー。
しかし、中にはしっかりインナーを入れています。時に長時間歩くので、やはりある程度のクッション性は必要です。特にウォーキングシューズではない普通のスニーカーの場合、これがあるかないかで疲れ方が違います。

持ち物

お財布にiPhone、ミニタオル、ティッシュ、折りたたみエコバッグこれだけです。
荷物は少ないに限ります。特に私は帰りにお買い物をして帰るので、なるべく身軽にして出かけるようにしています。

バッグ

軽快に歩くためには大きなバッグは当然不向きです。上記の物だけ入る小さなバッグを斜めがけにしてテクテクと歩いています。
別に斜めがけのバッグでなくてもいいと、最初の頃は小さな手提げバッグを提げていたのですが、これもいつしか使いづらさを感じるようになりました。
特に左右のバランスを整えて背筋を伸ばし、両腕を振って歩くようにするには、片側にバッグを持っていると具合がよくありません。
そこで両手が空くように、軽くて斜めがけできる小さめバッグを使用するようになりました。

ルート選択

何事も計画ありきです。ウォーキングについても、今日はどのルートでどこまで歩くかを考えるのは励みにもなります。
つまり目標を作れば、それに向かってただ進むのみとなるのです。
私の場合はルート選定は「何が食べたいか⁉︎」によりけりです。
今日はあそこのスーパーで買い物がしたい、あの店でランチしてから帰ろう!あっちの雑貨屋さんにも寄りたいと、その場所をウォーキングの終盤に通過できるようルートを決めます。
その際、大きな公園や並木道、花がたくさん植えられているような場所など、なるべく自然に触れ、気持ちがよいと思えるようなところをルートに盛り込みます。

しかし、そんなに毎日毎日お買い物ばかりしているわけでもありません。今日は買い物の必要はないわ。。。と、そんな時は別にテーマを決めます。
最近では「ランドマーク」をテーマにして、その街(隣町くらいまでは歩きますので、そこも含め)のランドマークとなるような場所を巡るのです。
テーマはなんでも構いません。例えば近隣にある神社仏閣を回ってウォーキングがてらお参りするなどというのも楽しそうです。銭湯を巡ってその外観を見学するとか、近々行く予定のある場所の下見がてらアクセス経路や所要時間の確認のために歩いてみるとか、好きな映画やドラマの撮影された場所を歩いてみるとか、なんでもいいのです。
とにかく自分が好きなところ、興味のあるところ、そんな所からテーマを自分で作ります。
そうすれば、歩くのも俄然楽しくなるというものです。


便利グッズ

ワイヤレスイヤホン

お天気の良い朝、自分の好きな音楽を聴きながらのウォーキングはすこぶる気分のいいものです。
よく大きなヘッドホンをしながらジョギングをしている人を見かけますが、私は小さなイヤホンの方が好きです。
以前は家にあった安物のごくごく普通のイヤホンを使用していましたが、長いコードが邪魔で気に入りませんでした。そこでウォーキング用にとワイヤレスイヤホンを買ってみたところ、コードが繋がっている煩わしさから解放され、より歩きやすくなりました。
注意点はボリュームを上げ過ぎないこと。必ず歩道を歩くことです。
聴覚を完全に音楽で遮られてしまうというのは大変危険なことです。
私も最初の頃、後ろから走ってきた車に気づかずヒヤリとしたことが何度かありました。それからというもの、街の音が聞こえる程度に低音で音楽を聴くようにしています。


万歩計アプリ

面倒な操作もなく、ただスマホを携帯して歩くだけで、どれだけの距離と時間を歩いたか、また消費カロリーなどを計測してくれます。
これを見て、「ああ、今日のランチはちょっとカロリーを摂っても大丈夫だわ!」などと考えてみたり。
成果を知ると励みにもなります。
色々なアプリがあるので、自分の目的に合ったものを選ぶといいでしょう。

日傘とサングラス

冬の間は必要ありませんでしたが、最近は夏のように暑い日も増えてきました。
さすがに日向を歩き回るのは日焼けが気になります。そこで日傘です。
トレーニングウェアーを着ているわけでもないので、日傘を差して歩いてもおかしいことはありません。
また陽射しが強いと眼にも負担がかかるので、お天気のよい暑くなりそうな時はサングラスも持参するようにしています。




一人で歩く

よくお友達などから「私も一緒にやりたいわ!」などと言われますが、私は「や〜よ!」とお断りします。
これは人によりけりかも知れませんが、自分のペースで気楽にできるからこそいいのです。
自分が調子よく歩いている時に「喉が渇いたから休憩しない?」などと横槍が入ってはやる気も失せてしまいます。
また今日は何処そこまで行こう!帰りにあそこでランチして、お買い物して帰ろう!なんだか疲れたから今日は早めに切り上げよう!などと自由に予定を組み立てることができます。
自分のペースで勝手気ままにできるからこそ続けていけるのです。

疲れを感じたらやめる

身体の調子が思わしくないときなど、ウォーキングへ出かけたものの、いつものように気持ちよく歩けない事もあります。
また暑すぎて途中でバテてしまったりなど、半分も歩いていないのに消耗しきってしまうことなど。
そんな時は無理して続けずに、バスや電車など交通機関を利用して帰ることにしています。
別にアスリートのトレーニングでもなんでもありません。とにかく無理をしない!これが一番です。

雨の日は歩かない

雨が降ろうが雪が降ろうがとにかく毎朝の日課だからと実行する!と、そんな方もいるかと思いますが、私はお休みします。
スニーカーが汚れるのが嫌なのですよね。これ、本当の理由です。
天気に気分を左右されるたちでもないので、その気になれば傘をさしてブラブラしてもいいのですが、やはり足元が気になる(笑)
とにかく毎日歩く!と気負う必要はないのです。自分のためのウォーキングですから、気分が乗らなかったり時間がなかったりすれば思い切ってお休みしてしまうことです。
1日くらいどうということはありません。それくらいの気持ちでいた方が長続きする気がします。

休息日を作る

基本的に日曜はお休みします。
毎日1万歩以上、時には2万歩も歩く日もあるので、あまり張り切り過ぎると脚の付け根が痛くなる事もあります。
気持ちばかり先走り、身体をいたわることを忘れがちになるので、あえてお休みの日を決めて、朝をゆっくりと過ごす時間を作るようにしています。

食べられる!

一日一万歩以上歩けば400数キロカロリーを消費することができます。この数字を見て、ニヤリ。
ウォーキングをしていなかったら身体に蓄えていたであろうカロリーです。ここで美味しくて甘いものを食べたところでプラマイゼロです。
そう考えると、いつもは「太るわ〜」と思いながらも食べていたスイーツも躊躇なく頂けることができるという訳です。
そんな風に「ウォーキングをすれば美味しいものが食べられる!」と考えれば、俄然やる気も出てくるというもの。
食いしん坊限定の発想ですが、私にとっては十分にウォーキングを継続する動機になっています。
何事も目標を掲げるのは大切なことですが、たいそうな目標など必要ありません。食べることでも痩せることでもなんでもいいので、「これ!」という気持ちを持つことが継続への道となるのです。

これから夏になると街歩きも暑くて大変になりそうです。
しかしせっかく始めたことなので、朝の涼しい時間にしたり、樹木のある日陰の多いところを選ぶなど、なんとか工夫して継続していこうと考えています。