お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

酵素玄米(寝かせ玄米)で頂く簡単朝ごはんのおかず。

前回、酵素玄米(寝かせ玄米)について書きました。
ついでに今回は「おかず」についてです。
酵素玄米は非常に腹持ちがよろしいので、本当に簡単なもので満足感がえられます。
www.hw-frankie.com

朝ごはん

朝は1日の始まり、しっかり食べないとなんだか力がでません。特にダイエット中などは夜ごはんを控えているため、朝ごはんが楽しみでなりません。
しかしです!主婦の朝は忙しいものです。朝ごはんの支度が簡単に済めば、それに越したことはありません。
酵素玄米をメインにおかずを考えれば、それはそれは簡単に済んでしまいます。
手抜きと言うと言葉は悪いですが、簡単に健康的な朝ごはんがいただけたら、こんなに嬉しいことはありません。



酵素玄米のお供となるおかず

■ごま塩、塩
酵素玄米のお供の代表といっていいのが「ごま塩」です。食感がお赤飯に似ているせいか、とってもよく合います。
また胡麻がなくても美味しいお塩があれば、それだけでも食が進みます。
私は酵素玄米をオニギリにする時は、『ろく助』の塩を振って握ります。

ろく助 塩 白 2パックセット 150g×2 昆布と椎茸のうまみ 塩にぎりも


■香の物(お漬物)
沢庵、柴漬け、キュウリの浅漬け、べったら、粕漬け、なんでもOKです。
白米のお供になるお漬物であれば、まず酵素玄米に合わないものはありません。
私はだいたい沢庵を細かく切って食べやすくしたものを、朝食用に用意しています。

■味噌
宮沢賢治の『アメニモマケズ』にもありますが、玄米に味噌も定番です。
ただ、私は普通の味噌ではつまらないので、普段は青唐辛子味噌にしています。他にもふき味噌やにんにく味噌など、ググればレシピは色々出てきます。
私は一人ごはん用で大量に必要はないので手作りせず、瓶詰めです。(笑)


農家の味自慢青唐がらし味噌


農家の味自慢ふき味噌


農家の味自慢にんにく焼き味噌


■味噌汁
汁物は昨晩の残りの味噌汁やスープ、また私はインスタントも使います。
かつてはインスタントの味噌汁など不味いわよ!と思っていたものですが、今は進化していて安価で美味しいインスタント味噌汁がいただけます。
我が家は私以外味噌汁を飲む人間がいないので、わざわざ作るよりもこうしたものを使う方が手間もお金も節約できますので、おひとり様などにはお勧めです。
私は味噌汁ならアマノフーズのフリーズドライを選んでいます。
他にもちょっと美味しそうなインスタントの汁物を見つけては、ちょこちょこストックし、一人で楽しんでいます!
本当なら野菜盛りだくさんの味噌汁をその都度作れれば一番なんですけどね。。。


アマノフーズ いつものおみそ汁 5種セット 10食


■晩御飯の残り
「こんな粗食じゃ我慢できん!」と、思う方はもう一品、お肉のおかずを用意してもいいと思います。
私も朝からカレーライスやトンカツを食べる女です。何か物足りないなぁと思う時があります。そんな時は晩御飯の残りを加えたりします。残りそうにない時は、作った時、あらかじめ小皿に入れ少しだけとっておいたりすることもあります。

■冷凍食品
残り物がないときなどに便利なのが冷凍食品です。
唐揚げや焼売、小籠包など、2つか3つだけチンして、簡単に食べられるものを常に冷凍庫にストックしています。
たとえ少量でも、お肉類があると満足感が違います!

■缶詰
冷凍庫に目ぼしいものがなんにも入っていないときは、長期保存OKの缶詰も使えます。
私はいつもツナ缶です。もちろん朝ごはんだけでは食べきれないので、昼や夜ごはんのサラダに添えたり、ツナのパスタを作ったりと流用しています。

朝ごはん例

ここ数日、実際に私が食べた朝ごはんです。
手のかかったものはなに一つとしてありません。ほとんどがただ皿に盛るだけです。
これでお腹いっぱい、心身ともに満足感があります。

・酵素玄米
・那須の味噌汁
・半熟玉子
・沢庵
・青唐辛子味噌
・ツナ


・酵素玄米
・柚子と鯛の最中椀
・鴨肉のスライス
・沢庵



・酵素玄米
・小籠包
・もずく酢
・沢庵

私が参考にした書籍では、写真付きでお勧めの組み合わせやレシピが記載されていますが、基本はやはり酵素玄米と野菜の沢山入っている汁物のようです。
この点、私は手抜きし過ぎです。朝から凝った汁物を作るのも面倒なので、上記のような簡単オカズになってしまっていますが、しっかり野菜を摂るのが一番です。