用事があって新宿へ行った際、「みたらし団子が食べたいな〜」とふと思い、それなら帰りに「追分け団子」にでも寄ろうかと考えていたら、途中立ち寄った百貨店で鎌倉大仏前に店を構える『長谷だんご』さんを発見。
チラリと見たらとっても美味しそうだったので、こちらでみたらし団子をゲットすることに。
みたらし
もっちり歯ごたえのある団子です。
表面がしっかりと焼かれていて、お焦げと甘辛のみたらしが香ばしくてグッドでした。
小さめの5連というのも食べやすくて好みです。
よもぎ
こちらはとっても柔らか食感でした。
ほんのりと香るよもぎと甘さ控えめなたっぷり餡子が美味。
ごま
甘辛のタレに胡麻がたっぷり。
胡麻の風味がしっかり味わえる、お醤油味とはまた違った美味しさです。
しょうゆ
シンプルなお醤油味。みたらしもいいですが、こちらも美味しかったです。
醤油餅
とっても柔らかいあべかわ餅といった感じ。
柔らかいので持ち運びの途中で変形してしまいました。。。
他に五平餅なんかもありましたが、消費期限が当日なので食べきれないと思い断念です。。。
買えなかったもの
それから「大仏焼き」という大仏の形をしたお菓子が名物なのか、皆さん大量に買っていましたが、私は見た瞬間に「これを食べるとしたら、たい焼きと同じように頭から。。。」
そう考えたら、大仏様を頭から食べる図というのが想像できずに、買うのを躊躇してしまいました。
お味は餡子とカスタードがあるようです。
あとから写真を見て、その思いは変わらないのですが、何故かとてもこのカスタード味が食べてみたくてたまらなくなりました。
次回、どこかで出会えたら、また鎌倉へでも行くことがあれば、今度こそ勇気を出して食べてみようと思います。