街を歩けば銀杏の黄色が美しい12月です。
忙しいのだか、そうでないのだかわからないような今日この頃ですが、ブログだけは毎日書く余裕はあります。
そして、ふと気づけば、前回で500記事。。。
よくもそんなに書いたものだわ。
もうリライトなど不可能だわ。
などなど色々な思いの重なる500という数字。
しかし数だけあればいいというわけでもありません。記事数は少なくとも内容が素晴らしいブログの方がいいに決まっています。
それでもこの数字は継続の証として、多少の意味はあるのかと自己満足に浸ったりもしています(笑)
ブログを始めた当初は専業主婦の他愛のない日常やら、思っている事などを気楽に書きながら、パソコンのお勉強でもできればと思っていました。
実際にブログの内容はなんでもよかったのです。ブログをやることで、これまで使ったことのないパソコンの機能を使ってみたり、操作をしたりするのが目的だったので。
しかし、なんでもいいからといって、続かないのでは当初の目的も達成できません。
ネタ切れすることなく、書き続けられるブログとはどんなものか?
一番手っ取り早いのは日記だと考えました。毎日寝ているだけではないのですから、面白い面白くないは別として、何かしら書けることはあります。
しかし、専業主婦の日常など 書いても、他人はもとより自分でさえ退屈です。
そこで日記のようなものではなく、専業主婦として思ったこと、考えたこと、そして食べて美味しかったもの、買って嬉しかったもの、便利だったものなど、備忘録を兼ねて綴り、後に自分で読み返していこうと思っていたのです(と、記憶していますが定かではありません)。
このブログを読めば、世の中の専業主婦と言われる生き物はどんな生態をしているのか、バッチリわかってしまうブログ!そんなイメージでした。
専業主婦であれば生活に必要なこと、子育て、人間関係など、お題は沢山あるのものです。
ところが当ブログを続けてきて気づいたのは、私の頭の中にはそれほど沢山の興味は詰まっていないということでした(笑)
食べること、厄介な家族のこと、過去の思い出、いかにストレスなく過ごすか。。。
極端なことを言えば、それくらいのものなのです。
そんな中からブログの記事を書いてきましたが、約一年半続けてみた結果、結局「これ食べた!」「美味しかった!」と、そんなことで記事が埋め尽くされてきています。
いまも下書きにストックしてある数十記事は、ほとんどが食べた物の記録ばかりです。。。
しかも記事に書けるのは半分くらいのもので、実際にあちこちで食べたものを含めて考えると、本当に食べてばっかりではないか⁉︎
と、そんな毎日なのです。。。
こんなはずではなかった。。。
始めた当初とはかなり趣旨の違うブログになってやしないかしら?
なってます。。。
もう少し、世に虐げられている専業主婦を叱咤激励できるような記事でも書ければと思い、時にちらほら書いたりもしていますが、元々人様の役に立ちたいと考えるような人間ではありません。
その時々、自分の楽しいこと、好きなことに夢中になっているため、人の事など蚊帳の外。
気づけば、好きな食べ物の事ばかりを書き綴るようになってしまったという訳なのです。
専業主婦の実態というものを、もっと書いていきたいという気持ちはまだありますが、結局のところ日々ゆるゆると好きなお菓子を探して食べて、お友達と美味しいランチを楽しみ、家族と喧嘩して。。。と、それが私の毎日なのです。
専業主婦といえば、悩みが多そうですが、私はといえば甘いものの食べ過ぎで「ウォーキングを頑張っても、全然痩せないわ!」と悩むくらいのもの。
「あー美味しい!」
「あー楽しい!」
と暮らし、時々更年期の影響で暗くなる。。。そしてまた復活!とそんな感じなので、世の悩める専業主婦への共感が薄いのです。
世の中の専業主婦が全てそんな風に生きているわけではないでしょう。
ほとんどの人はその真面目さ故に悩みを抱え、もっと有意義な生活を!生き生きと輝いた人生を!
そう向上心を持ち、お勉強や趣味に時間を費やしている人も沢山いるはずです。
人は人、自分は自分なので、どう過ごそうがどうでもいいことなのですが、少しは人様が読んで「これは参考になる!」と膝を打つようなブログネタはないものかしら?
などと考えたりもします。
本当に亀の歩みではありますが、徐々にアクセスが増え、今では自分的には「あらら。。。。」というくらい毎日結構な数の方がこのブログを読んでくれています。
そうなると、「他人の事などどうでもいいわ〜」という気持ちに変化が出てくるものです。
すっかり当初の趣旨とは変わってしまった感のあるブログですが、ちょっと立ち止まって、練り直してみようと思っています。
って、いつもこんなこと言っている気がしますが。。。有限無実行です。
所詮は趣味のブログなので、基本はやはり自分が書いていて楽しいトピックということになりますが、そんな中でも、悩み多き世の専業主婦達が少しでも楽しく過ごすヒントになるようなものが書ければとも思うのです。
直接的に書かずとも、記事を読んだ方方々が、
「専業主婦でも楽しく過ごせるものなのだなぁ」
「専業主婦であることを恥じる必要はないのだなぁ」
また反対に、
「専業主婦などさっさと卒業せねば!」
「うちの嫁は絶対に専業主婦にしてはならん!」
などと危機感を募らせ、大袈裟に言えば、新たなる一歩を踏み出すきっかけになるとか、、、
水面にほんの少しの波紋を絵描くことができれば、ブログを続けていく意義というものを感じることができるかなと思ったりもします。
今年もあとひと月で終わりですし、平成も終わることですし、来年からはもう少しパワーアップできたらと思うのでした。