お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

ブログ記事についての悩み。ネタや文字数、過去記事のこと、技術的な問題などについての反省会。

なんだかんだと2年以上、このはてなブログのお世話になっています。

2年も継続していれば、少しは進歩しているかと期待するところですが、なかなかうまくはいきません。
未だに試行錯誤、というよりは迷ったままその場でジタバタとしている状態です。

100%満足とはいかないまでも改善したい点は山ほどあり、やり甲斐を感じたりもしますがそれもなかなか簡単ではありません。

ネタ元

ブログのトピックに関しては、正直あまり悩んだことがありません。
雑記ブログなので、ネタは日々の生活の中に限りなくあります。

読んでくれている方からしたら、時につまらないと感じることもあるかもしれませんし、なんの役にも立たない呟きであるケースも多いかと思いますが、この程度のブログであればそれも当然。とにかく自分が楽しんで書くということを第一に考えているので、現状維持でいいかなと思っています。

特にブログのネタを捻出するために、特別な事をする必要もなく、万が一ネタが尽きて、書きたいネタがなければ無理に更新する必要もないかなとも思っているので。。。

問題はここからです。。。





過去記事のリライト

ブログを始めた当初はわけもわからず(今もわかってません笑笑)、適当といってはなんですが、好きなことを書けばいいと記事を作ってきましたが、後から読み返してみると、誤字脱字を見つけたり、情報が不足していたり、これも書き足したい!あれも加えたい、また写真ももう少しまともなものに変えたい。。。など、アラが見えて仕方がありません。

しかし、これらを全てリライトするのは至難の業です。
この2年間で記事数は700記事を超えています。改めて数字にしてみると、なかなかの数になっており、もはやリライトすると考えただけで気が遠くなります。

そこで考えました。
この「はてなブログ」がとても親切なことをしてくれているので、それを利用しない手はない!と。

ブログをある一定期間継続していると、以前に投稿した記事がその一年後の同じ日に表示されるのです。

新しいブログをアップしたついでにそちらにも目を通し、リライトしたい部分があれば手を加えるきっかけにすれば一石二鳥というわけです。
ただし、全ての記事をこの方法で目を通していくとなると、毎日パソコンを開かねばならないということになります。。。

私は毎日はパソコンを開くわけではありません。ブログ更新をしない日もありますし、忙しい時などは事前に予約投稿機能を使用することもあるので、やはり100%の記事をリライトするのは無理なようです。。。

ということで、こちらは出来る範囲で、機会があればゆっくりと取り組んでいくつもりです。

ブログ記事の文字数

普段ブログを書くときはあまり文字数を気にすることはありません。
巷では「2000文字以上書きましょう」とか「長すぎると読まれません!」など様々なご意見があるようですが、私自身に関しては何事も「過ぎる」のはよくないとわかりつつ、ついつい文字数を無視して書き散らかしてしまいます(笑)

これがリアルなお友達相手であったなら、「あなた、もういい加減にしなさいよ。長すぎて飽きたわ」などと耳を塞がれそうです(笑)
しかし、そう言われないのがブログのいいところなので、余計に好き放題しているというわけです。

それにしても、いくらなんでもあまりに長すぎるとどうなの?と思わないでもありません。

あれもこれもと思いの丈を綴っていると、あっという間に5000文字くらいはいってしまいます。2000文字どころではありません。5000文字といえば原稿用紙にして12枚半です(今の人は原稿用紙は使わない?)。
夏休みの読書感想文よりも長いです(笑)

文字数が多ければ検索順位が上がるかといえば、必ずそうとも限りません。
私のブログで言えば、とても短い記事でも上位に上がっているものもありますし、「これは渾身の記事だわ!」というくらい頑張って書いたものの、ちっとも浮上してこないものもあります。

ただトータルで考えると、やはり文字数が多いということはそれだけ情報量が多く詳細が記されていると判断されるのか、検索上位にある記事は短いものよりも長いものの方が多いのは確かです。

まぁ、それに関してはトピックによるところもあると思います。運良く競合のほとんどないレアな記事であったりすれば、上に上がることもありますから。

「アクセス数など関係ないわ!」などとは決して思いません。オープンにしている限り、少しでも多く読んで頂ければ励みにもなりますし素直に嬉しく思います。

ただ、アクセスを気にするあまり自由を失っては意味がないので、文字数に関してはあまり頓着せずに今後も自由に書いていければいいかなと思っています。

お菓子トピック

お菓子の記事は元々備忘録がわりに始めたのですが、なにぶん毎日のようにあれこれ食べているので、そのほとんどを記事にするとなると、当然頻度は高くなります。

お菓子の記事って私にとっては案外面倒なものなのです。大好きなのですけど、それを記録に残しておこうとすると、食べる前に写真を撮るのはもちろんのこと、そのお菓子や店についてなど、自分の中にある不確かな情報の裏どりをしなければならなかったり、なかなか時間がかかるのです。

本当なら写真だけパンパンッと載せて終わりにしたいくらいなのですが、このお菓子記事は多少なりともニーズがあるようで、検索して読みに来てくれる方がたくさんいます。
そうなると、やっぱりガッカリされない程度に、できる限り自分の経験に基づいた情報を盛り込んでいこうと思うのです。

もちろんお菓子紹介に特化したブログや大きなキュレーションサイトなどはネット上にたくさんあります。それらは私の呟きなどなんとショボいものか。。。と思うほどの情報量を持ったものです。

どうせ情報収集が目的なら、そちらを見てもらえばいいんじゃない?などと、手抜きを考えることもしばしばなのですが、実際に私自身が読み手となったときに好んで見るのは、普通の人が「最近こんなものを食べましたが、これ美味しかったです!」と、私感を語りオリジナルの写真を載せているブログ記事です。

どうせなら自分が読んでいて楽しいと思えるようなものを公開したいという気持ちもあります。
詳しい情報は大手やプロの手にお任せするとして、私はやはり今のスタンスで、面倒でも食べる前に写真を撮り、最低限の情報や私感を盛り込んだ記事をあげていくのがよさそうです。。。

本心を言えばお菓子よりもアラフィフ専業主婦として日常生活で感じたことなどを、日記のようにただつらつらと書き綴っていきたいという思いもあるのですが。。。




別ブログの開設

そんなことから、もう一つ全く別のことを書くブログでも開設しようかしら?そう考えることがよくあります。

「はてなブログpro」では別のブログを10個作ることができるというではありませんか⁉︎
10個も必要はありませんが、二つ、三つくらいは作ってもいいのではないかしら?などといたずらに思ったりしているわけです。

そんなことを考え始めてから、もうかれこれ一年以上になりますが、いまだ開設に至らないのは、そこまで手が回るかしら?ということが第一で、他にもまた設定するのが面倒だわ。。。と感じていたり、極端な話「もう一つ作ってなんになる?」「書きたければ今のブログでいいじゃないの!」などという思いが面倒臭さを後押ししているのです。

しかし、これほどまでに何度も繰り返し「新しい別ブログ」構想が頭に浮かんでくるということは、やはりやりたいのかもしれません(笑)

あまり面倒くさがってばかりいないで、そして深いことは考えず、時間のあるときにでもやってみようかしら。。。

ブログ時間の捻出

新しいブログを始めたら、当然のことながら作業時間は今よりも増えるでしょうが、実際のブログにはそれほどの時間を割いているわけではありません。

書くのは割と早い方だと思うので、朝起きて気が向くと一気に書いて、その後朝食やお弁当を作ったり、お洗濯や掃除など家事をこなし、夜まではまったくブログを開くことはありません。
投稿するのはだいたい一日の家事を終えた後です。ざっと推敲してから投稿するという流れになっています。
パートのお仕事があるときも基本的には同じです。

通常は一日に二つか三つくらい記事を書きますが、それらを全て投稿するわけではなく、まだ「下書き」に眠っているものも多数あるので、それらを新しいブログに回すということもできます。

問題は記事を書くことではなく、ブログデザインを始め、アドセンスなど諸処の設定に関することです。
これはもう本当に時間がかかります。何時間という単位ではありません!
そして作業したからといって思うような結果が得られるわけでもありません。

このようなことをお休みで家にいる日などにやったりするのですが、元々家に居る方が少ない回遊魚体質のため、この時間の捻出は悩みのためでもあるのです。

これを解決するためには、自分のスキルを上げる以外にはありません。
さりとて、そう簡単にいけば苦労はないということ。昭和生まれの私にはエベレスト登頂と同じくらい不可能なことにも思えるのです。。。

技術的なことに対する葛藤

ブログのデザイン自体はシンプルなものが好きなのでいいとしても、タイトルなどもっとデザイン性のあるものにしたい、細かいところをもう少し改善したい、ちょこちょこいじることもあるのですが、なにぶんアナログな昭和世代です。今時の若者のようにサクサクとはいきません。

パソコンを前に、ああでないこうでもないと悪戦苦闘する私を見兼ねては、子供達が「やってあげるよ!」とオファーしてくれるのですが、「自分でやらねばいつになっても新しいことを覚えることはできないから!」と、ありがたい申し出を辞退しています。

それに他力本願であっては、万が一トラブルがあった時に自分では対処できなくなってしまいます。そのためにも、自分で覚えておきたいのです。

元々もっとパソコンなどに詳しくなりたいという思いもあり、始めたブログでもあります。本当にどうにもならないときは子供達に尋ねたりしたことはありますが、基本的にこのブログは全て自分でやっています。

しかし、あまりにも思い通りにいかなかったり、大幅に改善を望むとなれば、これはもう子供達にお願いするか、もしくはプロの手に委ねるのがいいのかしら。。。と思うことも最近ではよくあります。

今は料金を払えば、そうした手助けをしてくれることを副業にしている方もいるようですから、そうした方に委託して一気にこのブログを変身させてもらう!という手もあります。

ずっと考えてはいるのですが、最終的には人を頼る前にもっと自分で頑張るべき!と気持ちが後戻りしてしまいます。そしてかれこれ2年経過。。。(笑)

今もマニュアル本を片手にあれこれいじっては訳が分からなくなり大騒ぎしたり、ネットで情報収集したりとジタバタやっていますが、依然として前には進んでいません(笑)

更に2年後、もしもこのブログが継続されていたとしたら、きっとまだ足踏みしている可能性ありきですが。。。
自分の頑固さ意固地が悲しいです(笑)

グーグルアドセンス

こちらもただいつも同じパターンでペタッと広告を貼り付けているだけで、ほとんど進歩していません。

ちょっと詮索すれば、ネット上にはあらゆる対策やテクニックを見つけることができますが、こちらもブログデザイン同様に苦手意識が先に立って、なかなか積極的に改善するには至っていません。

きっと広告の種類や貼る位置などで効果が大きく変わるのでしょうが、そもそもどう変えたらどのような効果が得られたといったことを知ることすら、私にとっては難儀なことなのです。

グーグルのアップデートがあるたびに多少の増減はありますが、お小遣い程度の収益はあるので、それで満足してしまっているというのが正直なところ。

これが本業!となればもっと気合も入るのでしょうが、趣味のブログなので日々のランチやお菓子代くらい賄えれば御の字。
そう思ってやっていますが、やはりやるからにはもう少しお勉強して、色々な試みをするべきなのでしょう。

しかし、こちらもブログデザインなどと同様に技術的な問題がネックとなっているので難しいところ。。。
どうせ最後には「自分でやってみせるわ!」と思うのでしょうから、亀の歩みでも少しずつ改善する努力をしていこうと思っています。




まとめ

定期的にこんな問題点をさらってみようと記事にしているのですが、以前も同じようようなことを書いた記憶が。。。

過去記事をさらったわけではないので、定かではありませんが、同じようなことを書いていたとしたら、このブログは全く進歩していないということですね(笑)

なんだかのらりくらりとやっているようで、あまりいい気持ちはしませんが、これも加齢によるものでしょうか。
気持ちに身体が追いついていきません。というのか、本能に気持ちが追いついていない?

色々と反省点はありますが、とにかく継続してこそのブログだと思っています。
たとえ完璧なものでなくても、そこかしこにアラが見えようとも、細々とでも継続していくつもりでいます。

そして、やるからには少しでも向上するための努力はしていこうと思います。