今日の東京は一昨日と同じく暑い一日でしたが、ここのところお天気が安定せず、なんだかスッキリしません。。。
沖縄は梅雨入りしたといいますから、関東地方もそろそろなのでしょうか。
普段なら古傷が痛む鬱陶しい季節ですが、コロナウィルスにとってもあまり心地のよい状態でないようなので、今年ばかりはこの梅雨時もウェルカムですね。
街には少しずつ人が増えているようですが、私は梅雨明けするくらいまでは、スローペースで行くつもりです。
以前のように好きな時にお買い物へ行けないので、しばらくはお取り寄せでもと思っていましたが、みんな考えることは同じですね。
お届けまでにちょっと時間がかかることが多いので、その間にまだアップしていなかったお菓子をひとつ。
以前、イチゴを使った生ケーキで登場した
『Berry UP(ベリーアップ)』さんの焼菓子です。
シュクレイのお菓子
このお菓子は「お菓子の総合プロデューサー」と言われる菓子メーカー『シュクレイ』さんから販売されています。
『シュクレイ』さんといえば、近年人気のお菓子を続々と世に送り込んでくる注目の会社です。
このブログでも過去に、
『東京ミルク工場』、『パターバトラー』、『キャラメルゴーストハウス』、『築地ちとせ』などのお菓子が登場しています。
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
他にも有名なところですと、『ザ・メープルマニア』などもそうですね。
https://themaplemania.jp
駅や空港などで多く見かけるお菓子なので、東京へ旅行へきたことのある方などはご存知かなと思います。
Berry UP
今回のお菓子は焼菓子です。以前いただいたいちごケーキ(生)といちご大福がとても美味しかったので、その後すぐに表参道の店舗へいってきました。
いちごケーキ
6個入¥1,620(税込)賞味期限60日
8個入り ¥2,160(税込)。
いちご模様のしっかりした箱に、小分けしたケーキが詰まっています。
イラストは違ったものが2種ありますが、パッケージが違うだけで中身は同じです。
以前の生タイプの「いちごケーキ」とは違う、レモンケーキのような感じのお菓子です。
いちごテイストのスポンジに練乳といちごをミックスしたチョコレートがかかっていますが、思ったほど甘すぎず美味しかったです。
中に砂糖漬けされたクランベリーが入っていて、ベリーベリーなテイストに(笑)
ケーキはケーキでも、こちらの『いちごケーキ』は消費期限も長いので、ギフトなどにも最適です。
ただ、周りがチョコレートなので、夏場は少し冷やしてから食べた方が美味しく頂けるでしょう。
いちごサンドクッキー
5個入 ¥864 (税込)賞味期限30日以上
8個入 ¥1,296(税込)
12個入 ¥2,592(税込)。
こちらはワンちゃんのイラスト入りパッケージ。個数によってワンちゃんの犬種も変わります。
箱の蓋はパカッと開けるタイプではなく、スライドする仕様です。
全てのお菓子は個別包装になっています。
かなりザクザクとした歯応えあるクッキーが3枚。
クッキーの間にいちごチョコレートがたっぷりサンドされた五層仕立て。
ちょっとほろ苦く香ばしいクッキー生地が、酸味を控えた甘いチョコレートを引き立てていて、とても美味しかったです。
いちごポルボローネ
6個入 ¥1,296(税込)賞味期限90日間
10個入 ¥2,160(税込)
16個入¥3,240(税込)
こちらはネコちゃんのイラストがデザインされたパッケージです。
箱の大きさによってネコちゃんの数が違います。
こちらは一番小さな6個入りです。
封を切ると甘いいちごとミルクの香りが広がります。これだけで美味しい(笑)
練乳とマスカルポーネの入ったミルキーテイストのクッキーです。
生地に小さな果肉が混ぜ込んであり、歯応えはサクサクとしていながら、ホロホロっと崩れる柔らかいクッキーです。
焼菓子はどれも美味しかったです。
そしてパッケージがしっかりしていて可愛らしいので、女子へのお土産にも喜ばれると思います。
店舗情報
実店舗は全部で2店舗。
東京駅構内、HANAGATAYAグランスタ東京中央通路店(東京駅1階改札内)。
そして表参道店。
表参道店は交差点から246に沿って渋谷方面へ行くとすぐ左手にあります。
お菓子のパッケージと同じ、赤い柄の店舗でよく目立っているので、すぐわかります。
ちなみに生ケーキのお取り扱いがあるのは表参道店のみなので、こちらの店舗の方がおすすめです。