今日の東京は朝から雨が降ったり止んだり。。。あまりよいお天気ではありませんでしたが、銀行へ行く用事があったので、外出ついでにちょっと足を延ばし、久しぶりに『赤坂青野』さんまで行ってきました。
本日のお目当ては、東京のお盆に合わせて販売されている『お盆団子』と『おはぎ』です。
7/13〜7/16までの4日間、本店および見附店のみでの限定販売となります。
おはぎは過去にいただいたことがありますが、今年春のお彼岸には足を運ばなかったので、お盆団子と併せて、どうしても食べたい!ということで、雨の中テクテク。。。
お持ち帰りしてきました。
お盆団子
1個 ¥486(税込)
糸でくぐってちぎったお団子が、たっぷりの餡子に絡められています。
餡子は甘さが控えめ、ちょっとだけ塩気のあるあっさりこし餡。これがとにかく、たっぷりとくっついています。
お団子は新粉とよもぎの2種。
ふんわりと柔らかくて、飲むが如くあっという間に完食です。。。
お団子が何個入っていたか?
170gですが、多分8個〜10個くらい?
食べてしまってから気になりましたがあとの祭。正確にはわかりません。。。
おはぎ(こし餡、つぶ餡)
1個各 ¥248(税込)
ちょっと小ぶりで上品な味わいのおはぎ。
こちらはこし餡。すっきりとした味わいのこし餡はたっぷり目。
つぶ餡はこし餡とは対照的に、しっかりとした甘さがあります。小豆の存在感がより強く出ているどっしりとした味わい。
もち米はどちらも粒感を残しているタイプ。
こし餡、つぶ餡、両方美味しくて好きですが、このお店のものなら、、、ん〜と迷った挙句、粒餡の方が好みかも。。。
お赤飯
1個 ¥864(税込)
そして、お約束のお赤飯。どこの和菓子屋さんでもあればお持ち帰りするお赤飯。
炭水化物控えめのダイエット期間中でも、例外なし。
赤坂青野さんでも見かけた時は必ず買って帰ります。
お赤飯はもとより、これだけお団子だのおはぎを食べていたら、もう「ダイエット中」などとは言えませんね(笑)
『ごま名月』も食べちゃったし。。。
そちらはまた次回ということで。
さらにはサービスで『赤坂もち』もいただいてしまいました。
これ以上、痩せられる気がしません。。。
店舗情報
赤坂本店 :
東京都港区赤坂7-11-9
Tel 03-3585-0002
営業時間
月〜金 9:00〜19:00
土曜 9:00〜18:00
定休日 日曜、祝祭日
アクセス
地下鉄千代田線「赤坂駅」「乃木坂駅」両駅ともに徒歩約8分。
赤坂通り、赤坂小学校前です。
ウェブサイトから写真入りで詳しく道順が見られます。
(赤坂本店以外の店舗情報もこちらにあります)
https://akasaka-aono.com/sp/shop/shop-m.html