今日も暑かったです。。。お買い物へでも行こうかと思っていましたが、この暑さに萎えて家から出る気がせず、結局おこもりの一日となりました。
しかし、外へ一歩も出ずとも、お菓子は沢山あるので問題なしです。
自分でも外へ出るたび、ついでにと食べたいお菓子をちょこちょこと買ってはいるのですが、自粛ムードがなくなるにつれ、みなさん少しは行動開始しているようで(お出かけ)、最近お菓子をいただく機会がまた増えてきました。
賞味期限の短いと生菓子などが多いので、ダイエット返上で消費していますが、これは嬉しい悲鳴といっていいでしょう(笑)
頂き物というのは、少なからず自分のことを気にかけてくれているということです。まさに感謝です。。。
そして「ありがとう」の気持ちは甘いものと共にお返しすることにしています。
最近、よく贈り物で利用するのが6月に六本木ヒルズ内にオープンした『クルミッ子』で有名な鎌倉紅谷さんです。できてからというもの、何度か足を運んでいます。
紅谷さんはいくつも店舗を有していますが、どこも鎌倉市界隈のため、東京にいる者にとっても近くてちょっと遠いお菓子なのです。
『クルミッ子』に関しては都内のデパ地下などでも手に入るため、これまでは定期的に購入していました。
しかし、新型コロナ以来、なかなかデパ地下へ足を運ぶこともできなくなりました。
そんな時に近場にお店ができたのですから、行かないわけにはいきません。
自分が食べたい時に小さな『クルミっ子』を買ってみたり、お友達に送ったりと、なかなか重宝しております。
先日もお友達にお返しがてら、『クルミッ子』を始め、いくつかお菓子を購入したのですが、その際にちょっと素敵なプレゼントを頂きました。
それがこちら。
『Bookmark クルミッ子』
以前、お若いお嬢さんが「しおりはまだありますか?」などと店頭で質問していたのを耳にし、「しおり⁉︎ また新しいお菓子が出たのかしら⁉︎」と、内心わさわさとしたということがありました。
その時はお店の方々が接客でお忙しそうだったので確認せずに去り、そのまま忘れていたのですが、なるほど「しおり」とはこれだったのです!
お菓子ではなく、グッズのことでした(笑)
リスの方がシール付きになっていて、B6からA5サイズまで対応なので、本だけでなく、少し大振りの手帳やノートなどにも使用できます。
私は近頃あまり読書をしなくなったので、手帳に使っています。
リスが表紙にペタリとくっつく仕様。
『クルミッ子』のお菓子とリスの刺繍、ものすごく再現力があります。
ツヤツヤした刺繍糸がとっても綺麗です。
まさに『クルミッ子』のミニチュアみたい。可愛くて、これを見ただけで『クルミッ子』好きさん達はたまらないでしょうね〜(笑)
リスさん、然り。この2つの組み合わせあってこそです。
裏はペタリと貼れるシール。
これは『クルミっ子』好きさんなら、欲しくなるのでは?
このしおりは六本木店オープンを記念して、¥3,024以上のお買い物した人にプレゼントということで、私もそれでいただきました。
ただ、購入することもできます。
実際に店頭では一つ¥600(税込)で販売されていました。
そんなにたくさんお買い物はしないけれど、しおりは欲しい!という方でも大丈夫です。
現在は鎌倉の店舗、またオンラインショップでも購入できるので、六本木店まで足を運ぶことができない方でもゲットできます。
鎌倉紅谷さんがグッズなどを販売しているのは知っていましたが、いつもお菓子しか見ていないので、こんなに可愛いものがあるとは知りませんでした。
とっても気に入っているので、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com