今日もよいお天気の東京でした。
実母の世話で外出はしますが、病院と家の往復だけ。
以外はほとんど家にいることが多くなったこの頃です。
こんな生活をしていると、普通にしていてもどんどん脂肪が増えていくようです(笑)
コロナ以前は回遊魚のように動き回っていたり、毎日ウォーキングもしていたので、毎日お菓子をたくさん食べていても維持できていましたが、家にいるようになった途端にみるみる脂肪が増加中です。
そんな時、もっとも手を出してはいけないお菓子が本日のトピックです。
こちらは少し前、日本橋へ行った際に寄った『芋屋金次郎』さんの芋けんぴ。
こちらではいつも『揚げたて芋けんぴ』をお目当てに行くのですが、ついでにもう少し日持ちのするものを買って帰ることもあります。
とにかく種類が多くて、迷ってしまうのですが、結局いつも定番品と好みによるチョイスになってしまいます。
今回は、3種類をご紹介。
塩けんぴ 特撰
1袋75g入り ¥250(税込)
国産のお芋をカラリと揚げた、ザクザク食感の定番塩けんぴ。
甘さは控えめですが、塩味がほどよいアクセントになって、後を引く美味しさです。
芋けんぴ 黒糖
1袋70g入り ¥250(税込)
封を切ると、ホワンと黒糖の香りが漂います。
油の旨みに黒糖の風味が加わり、こちらもなんとも美味しい!
黒糖好きにはおすすめの芋けんぴです。
芋チップ 紅はるか
1袋60g入り ¥250(税込)
薄くスライスされたサツマイモをカラリと揚げて、お砂糖を薄くコーティングしたチップス。
一枚一枚が大きく、食べ応えがあります。
こちらもしっかりとお砂糖がついていますが、甘さはとっても控えめです。
どれもこれも食べ始めるとエンドレスとなる芋けんぴですが、本当にこちらのお店のものは上品な甘さとお芋の風味が堪能でき、とても美味しいです。
これはダイエットの大敵なので、いくら日持ちがしようとも、まとめて買い置きなどできません。
あればあるだけ食べてしまう。。。食べ尽くすまでやめられないという魔のお菓子なのでした。