お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

東京ミッドタウン『とらや』水無月、白水無月。6月終わりに無病息災を願って。。。

東京ミッドタウンへお買い物に行ったついでに、久しぶりに『とらや』さんをのぞいてきました。

あの大きな白い暖簾を見ると、夏を感じてついつい写真に撮りたくなります(笑)

f:id:frankie17:20210629154201p:plain

さてさて、今日はなにをお持ち帰りしようかしら〜と、お店の前に立つと、「水無月」の看板が出ていました。 

お店に入る前に、本日のおやつが決まりました(笑)





京都では6月最後の日に食べる習慣があるという水無月ですが、東京ではそんな習慣がなかったせいか、あまり馴染み深いお菓子ではありません。

f:id:frankie17:20210629160642j:plain

そのせいか、どちらかと言えば苦手部類だったのですが、先日『仙太郎』さんの水無月を久しぶりにいただいたところ、これが意外にも美味しかったのです。

加齢と共に味覚も嗜好も変わってきたのでしょうか?
それならば、さらにいろいろなお菓子を美味しくいただけるということですから、歳をとるのも悪くないと思えます(笑)

さて、この水無月ですが、京都あたりでは「夏越の祓え(なごしのはらえ)」という6月30日に行われる神事に合わせて、いただくお菓子だそうです。

「夏越の祓え」と言えば、茅の輪くぐりはニュースなどで取り上げられることがありますが、水無月は出てきませんね。。。

それはともかくとして、『とらや』さんの水無月も6月30日までの販売になっていました。明日までです。

神事はさすがに拝めませんが、ようやく水無月の美味しさを知ったので、ひとりでひっそり無病息災をお祈りしながらいただきました。





いつも上生菓子を入れてもらうプラスチックのカップに入ってきます。
これで、割と小振りなのが分かるかと思います。

f:id:frankie17:20210629160728j:plain

種類は二つあります。

かっちりと美しい三角形、お上品なサイズの『水無月』は、とっても『とらや』さんらしい佇まいです。

f:id:frankie17:20210629160913j:plain

水無月

f:id:frankie17:20210629161120j:plain

普通、水無月といえば白い外良をよく見かけますが、『とらや』さんでは、この黒っぽい方が『水無月』で、白い方は『白水無月』となっています。

こちらはほんのりと黒糖が香る外良です。 

f:id:frankie17:20210629161114j:plain

小豆の赤い色は、邪気を祓うと信じられてきたといいます。

f:id:frankie17:20210629161117j:plain

ふっくらと粒の揃った小豆は、邪気祓いだけでなく、福も呼び込んでくれそうです。

白水無月

f:id:frankie17:20210629161123j:plain

歯切れのよい白い外良にたっぷりと小豆を敷き詰めた水無月。

f:id:frankie17:20210629161110j:plain

白の方には新粉が使用されていますが、お味以外、ちょっと私には両者の違いがわかりませんでした。。。

どちらかといえば、やはり私は黒糖風味の外良が好きなようです。こちらでも黒い方が好みでした(笑)





『水無月』ついでに、ずっと迷っていた、こちらの羊羹もようやくお持ち帰りしてきました。

f:id:frankie17:20210629161605j:plain

この「珈琲」は期間限定なのでまとめてアップしたいところですが、大変なのでまた後日にします(笑)


www.toraya-group.co.jp


www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com