お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

2021年、お菓子を巡る暮らしの気づきと、来年のお菓子ブログについて。

今日は2021年最後の投稿となります。
来年で丸5年を迎えるこのブログですが、今年もたくさんの方に読んでいただきました。
ありがとうございます。

これまで自分にとって「お菓子」とは特別なものだと思っていました。しかし2年以上にも及ぶコロナ禍で、少し心境の変化があり、お菓子ブログを書く上でも、来年からはまた違ったものになるかと感じています。

幼い頃からとにかく毎日のおやつは欠かせないものでした。家にはいつも和菓子、洋菓子問わず、なにかしらのお菓子があり、おやつを食べるのが当たり前という環境で育ちました。

それは今でも変わらず、人生の大きな楽しみの一つですが、それにあらためて気づいたのはこのブログを始めてからだと思います。

最初は専業主婦の雑記ブログのつもりでスタートしたものの、日を追うごとにお菓子の話ばかり。
「あれ食べた、これ食べた」とそんなことばかりになっていて、初めてその占める割合を自覚しました。

つまり、毎日お菓子を楽しみに暮らしているようなものだと気付いたということです。

自分にとっては当たり前のことでしたが、お菓子とは立派な趣味なるものだと思うようになり、以来、このブログはお菓子レビューに特化したブログになりました。

ブログに熱が入ると、お菓子ハンティングも当然それに比例して盛り上がります。食べる楽しみ以外に、ブログに書く楽しみもできたのですから。。。
それはそれは楽しいものでしたが、最近は意図してペースダウンしています。





そのきっかけは新型コロナによる自粛生活でした。
外へ買い物に行くことが出来なくなってから始めたお取り寄せですが、東京にいながらして、日本全国どこからでもお菓子がお取り寄せできるという状況に、とても沸き立ちました。

かねてからお試ししたいと思っていたお菓子、新登場のお菓子、、、それはそれはよりどりみどりで、お取り寄せデビューしてからしばらくは、とってもその状況を嬉しく思い、ポチポチとあらゆるお菓子をお取り寄せしました。

コロナ禍では、これまで通販でお取り扱いのなかったお店が、続々と通販を開始しました。
それはとても喜ばしいことですが、反面、昨今のお菓子人気に後押しされ、最近ではお菓子ひとつ買うのにもたいそうな労力を要するようになりました。

何時間も行列に並んだり、ネットでもアクセス集中で石のように重くなったサイトと格闘したり、とにかく昔と比べるととんでもなく買い物のハードルが高くなったように感じます。

11月ごろだったでしょうか、欲しかったお菓子の争奪戦に敗れ(つまり買えなかった)、かなりガッカリしたこともありました。
抽選販売にも外れ続け、そんなにしてまでこだわる必要があるのか?と感じるようになりました。
人からしたらおかしな話だと思うのですが、私にとってそれがかなりのストレスとなったのです。






買えるかどうかわからないお菓子を並んだり、待ったり、ネットの前でジリジリしたり、そうしたお買い物をすることが酷く億劫になったのです。

コロナ禍以前、薄々と感じ始めていたことですが、今やコロナが追い風となり、もはやお菓子全盛期となった感があります。

つまり競合が増えたのです。
一つのお菓子を狙う人が100だったのが、今や桁違いに同じものを求める人が増えたように感じます。

人気のお菓子でも、欲しいお菓子がたやすく買うことのできた昔を生きてきたアラフィフにとって、この状態に順応するのは難しい。
頑張ってみたけれど、疲れた。。。
そんなところです。
多分、更年期のせいもあるでしょう(笑)

苦労してようやくお取り寄せしたお菓子が、好みのお味ではなかったことも数知れず。お金と労力を使って新規開拓を試みるも、「違った。。。」と、ブログにレビューしなかったお菓子もたくさんあります。

自分の目で現物を見て、お買い物をしていた頃に比べると、通販ではやはり好みのものを外すことも多いのです。

また「美味しい!」という声が聞かれる流行りのお菓子や人気のお菓子でも、自分の舌には馴染まず、ガッカリということもあります。
そんなことを繰り返すうち、流行に乗ることの良し悪しも考えました。

味覚とは千差万別ですが、基本的には自分が食べて「美味しかった」と感じたもの以外はブログにはアップしていません。
勝率がそれほど高くないのなら、参戦することで無駄も多くなります。

最近、質素な暮らしを実践しようと思いはじめたこともあり、喜び勇んでしていたお買い物も、お取り寄せを含め、熟考するようになりました。
「どうしてもお試ししてみたいもの」に限定し、それ以外は一旦やめることにしたのです。

お菓子に関しては、ブログ収益で賄っているので、お菓子に全額投入しなければ、老後の貯金も増えます(笑)





経済的なことに触れたついでに、もう一つ。
価格についても思うところがありました。
原材料の高騰などで、昔と比較すれば当然価格が上がるのは納得できます。
ただ、本当にこれが適正価格なのかしら?と思われるようなものも少なくありません。

価格に対する評価はとても難しいものです。材料費はもちろん、職人の技術、地代、お店の規模、希少性、ブランド力など、それらすべてを考えると、一概に高い、安いと判断はできませんし、他店同士の比較も意味がありません。

ただ、それらを含めて考えても、どうしたらこの値段がつくのか?と疑問に思うことが、以前に比べて格段に増えたのが正直なところです。

私にとって、お菓子は特別なものではなく、普通の日に毎日楽しむ「おやつ」です。
誰でも気軽に買って楽しめるお菓子が好きなのです。
10000円札が飛び交うようなお菓子の買い方は、特別な時以外はしないようにしています。

何時間も待ったり、ネットにかじりついてジリジリしたり、加えて贈答品並みの高価なお菓子を買うのは、ちょっと自分の趣味として外れていはいないかしら?などと考え始めたのです。

そんなこともあり、最近はちょっとペースダウンして、「食べてみたいな」と思うお菓子があっても、思いとどまっています。

その代わり、新しいものに飛びつくのではなく、古くから愛され続けている日本のお菓子を選ぶことが多くなりました。





このブログでは、自分の中での「殿堂入り」という、よほどのお気に入りでもない限り、同じお菓子のレビューは掲載しないようにと思ってきましたが、「お菓子の紹介」ではなく、これからはあくまでも「自分が楽しんだおやつ」という趣旨のブログにしていくつもりです。

新しいお菓子に関しては、流行りが過ぎて購入ハードルが低くなった時にお試しすることにしています。

日本という国は、流行のサイクルがとても短いように感じます。そういう点では、話題が消えれば行列も消えて、より買い物がしやすくなります。

私はめぼしいお菓子があると、それを手帳に記しておき、定期的にチェックするようにしています。ネットはもちろん友人からの情報で、購入ハードルがどの辺りか、常にウォッチングしているので、たとえ流行が過ぎたとしても、そのお店さえあれば、落ち着いた頃に買いに行くことができます。

お菓子は大枚叩いて苦労して食べるものではなく、日々の暮らしの中で、ホッと落ち着けるひと時のお供という、本来の楽しみ方がしたいと思っています。

なんだかんだ言っても、お菓子もブログを書くのも大好きです。

最近、こちらのメインブログからサブの日記ブログへ訪問してくださる方が増えていて、アクセスも約5倍に増えています。とはいえ、元々がひっそり。あまりアクセスがなかったので、驚くほどの数ではありませんが(笑)

このブログを始めてから、かれこれ4年半、サブは1年以上になりますが、ますますブログが楽しくなってきました。

来年からは日記ブログに比重を置きたいと考えていますが、こちらのメインブログも変わらず継続していくつもりです。





最後に、今年最後の「おやつ」と参ります。

少し前にお取り寄せしておいた『マモンエフィーユ』さんの珈琲ビスキュイです。

f:id:frankie17:20211231160356j:plain

過去記事にも何度か登場しているので、今日はお写真のみ。詳細は過去記事を繰ってみて下さい。

購入ハードルは若干高めですが、とても大好きなので、可能な限りリピートしています。

f:id:frankie17:20211231160351j:plain

本当に好きなお菓子、
本当に美味しいと思うお菓子、
本当に食べたいと思う菓子、

来年はこれまで以上に、そんなお菓子を中心にブログを作っていこうと思っています。

いつもレギュラーで訪問してくださる方々、検索からのたった一度のご縁の方、読んでくださったすべての方に感謝しています。 今年も一年、ありがとうございました。

今年も残すところあと少しですが、形は変われど、来年も楽しくブログを書いていきたいなと思っておりますので、来年も変わらず、宜しくお願いいたします。


ちなもに、今年も年越しそばいつもと同じ鴨南蛮でした。
そちらは日記ブログのネタになりました(笑)
365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ