久しぶりに赤坂まで足を伸ばし、最近ご無沙汰していた『赤坂青野』さんの和菓子を買いに行ってきました。
店頭に美味しそうな看板やショーケースが。そして中に入っても、ズラリと並んだ和菓子。。。
いつもながら、どれにしようかとショーケースを前に迷います。
こちらのお団子は定番。『赤坂青野』さんへきたらマストバイのお団子です。
一人だと食べられる量も限られてしまうので、消費期限を確認しながら、他に季節の和菓子をいくつかお持ち帰りしてきました。
びわ
1個 ¥324(税込)
こちらは今月の上生菓子で、びわを模した栗餡入りの練り切り。
中の栗餡はわずかに粒を残しているので、粒感と栗の香りが楽しめます。
びわの再現率がすごくて、食べるのがもったいないくらいでした(笑)
くず桜
1個 ¥300(税込)
子供の頃、大好きだったくず桜。夏になると、ついつい手が伸びます。
つるりんとしたコシのある本葛に、たっぷりのこし餡が包まれています。
ゆるっとした水分量の多いあんこなのですが、味わいはまったりとしていて美味。あんこ欲が満たされます(笑)
そしてこちらは定番のお団子2種類。
このブログでも過去に何度か登場しています。
ごま名月
1本 ¥237(税込)
もっちりとコシのあるお団子に、黒すり胡麻入りみたらしあんがたっぷり。
いい塩梅のとろみに、甘辛さ、そして黒胡麻のコクが加わり、なんともクセになるお味です。
お団子の上にのった栗も、みたらしあんに負けず、コリっとした食感と風味で美味しさに一役買ってくれています。
草だんご
1本 ¥237(税込)
蓬香る歯切れのよいお団子に、すっきり、さらりとしたこしあん。
打ち寄せる波のような、美しい形状のあんこは、表面に寒天のようなものでコーティングされていてツヤツヤ。
凝っていますね。
『赤坂青野』さんのお菓子、いつも同じようなものばかり選んでしまいますが、好きなので仕方がありません(笑)
今回はもう一つお持ち帰りしてきたお菓子があるので、そちらはまた次回ということで。
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com