お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

『ROYCE』クルマロとピスターシュショコラ。リーズナブルなおすすめチョコレート。

今日はバレンタインデーなので、世の殿方に負けじと、私もおやつにチョコレートをたくさん食べました(笑)

一粒何百円もするような高級なチョコレートは、自分では買いませんので、バレンタインデーといえども、普段のおやつにぴったりのリーズナブルなチョコレートを楽しんでいます。

大好きでリピートしているのが北海道『ROYCE(ロイズ)』の『クルマロ』です。昨年お正月のおやつにでもとお取り寄せしておき、そのまま大切にとっておきました(笑)

そして最近、もう一つ偶然にもお友達から『ROYCE』のチョコレートをいただきました。
こちらもまた大好きなチョコレート『ピスターシュショコラ』です。

過去記事にもありますが、大好きなチョコレートなのでバレンタインに向けた記事として再投稿致します。




クルマロ


1個 ¥1,188(税込)
賞味期限 3ヶ月

ヨコ19.3cm×タテ6.5cm×高さ4.7cm、ずっしりと重くお菓子欲を満たすほどの重量感です。
保存は25℃以下なら常温でOK。

チョコレートは甘いミルクチョコレートで、これがなかなかの甘さ。チョコレートのお味もまろやかで美味しい!

チョコレートの中にはマシュマロとクルミがぎっちりと詰まっています。

とにかく食べ応え満点、お味もよしということで、普段使いのおやつにはぴったりでおすすめです。

好きな厚さにカットしておくと食べやすいので、私はいつも1センチほどの暑さに切って置いておき、パクパクと摘んでいます。

一度『ロイズ』の公式通販サイトからお買い物すると、定期的に立派なカタログが送られてくるのですが、それを見ているとついついまたお取り寄せしてしまうのです(笑)




ピスターシュショコラ


1個 ¥1,485(税込)
賞味期限 1ヶ月

こちらは頂き物。
かつてはバレンタインの時期など期間限定で販売されていたチョコレートですが、今は定番化されています。
催事などでもすぐに売り切れになってしまう人気のチョコレートだったので、定番化された際は私も大喜びしました。

タテ7cm×ヨコ18.2cm×高さ4cmと、『クルマロ』よりも小さめで、お値段は少しだけお高めです。
賞味期限は1ヶ月と、こちらもまた『クルマロ』よりも短めになっています。

パッケージを開けると、香ばしいナッツに甘いチョコレートの香りが広がります。
こちらも甘いミルキーテイストのチョコレートです。

中はピスタチオのクリームに、深煎りピスタチオと塩がけピスタチオがミックスされています。

ピスタチオのカリカリっとした歯応えとナッツの風味がミルクチョコレートと溶け合って美味〜。

『クルマロ』同様にこちらも20℃〜25℃なら常温で大丈夫なので、一口サイズに切り分け、いつでも頂けるように置いておきます。



昨今ではチョコレートの価格も高騰しています。サブブログでも書いたのですが、帝国データバンクの価格調査でチョコレート価格が前年度より7%もアップしているそうです。
チョコレート一粒の平均価格がなんと¥390だとか。。。
お菓子もしっかり物価上昇の波にのっています。。。

そんな中、『ロイズ』さんのチョコレートはリーズナブルな方だと思います。
こちらのチョコレートも一本¥1,000以上しますが、量が多いので一粒(一口)換算すれば¥100くらいではないでしょうか。
このお値段で美味しいチョコレートが頂けるのは嬉しいもの。
リーズナブルに美味しいチョコレートを楽しみたいという方にはおすすめです。


www.royce.com

www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com