虎ノ門ヒルズへお買い物へ行った際、ちょっと休憩にとジェラートを食べに寄ったお店で見つけた絶品のお菓子。
『赤坂おぎ乃 和甘』さんの練乳葛豆腐。
赤坂にある予約困難と言われる和食店『赤坂おぎ乃』さんの完全監修という、比較的新しい和菓子屋さんです。
葛と練乳という大好きな二つの素材を使った、しかもお豆腐ですか⁉︎ と興味を持ち、お試ししてみることにしました。
このお菓子、「数量限定」とあります。
あとから知ったのですが、なんと1日に限定5個なのです。
午前中の訪問だったからか、まだご用意がありラッキーでした。
練乳葛豆腐
一箱 ¥3,240(税込)
消費期限 翌々日。
お箱の中に糖蜜と黒文字が添えられています。
見た目は真っ白なお豆腐!
ぷるんぷるんとしていますが、かなり柔らかく角は崩れやすく、そんなところからもお豆腐と銘打っているのがわかります。
南九州産の本葛と濃縮した牛乳を丁寧に練り上げ、徳島県産の阿波和三盆糖の繊細な甘さも加わり、なんとも上品な味わい。
そのまま口に運ぶと、葛が使われているなとわかる程度の弾力で、全体にはとっても柔らか。
ミルキーな練乳の風味がしみじみと広がります。これはミルク好きには最高です。
別添えの糖蜜は阿波和三盆糖と洋酒を煮詰めて作られたもの。
洋酒の風味は極々控えめ、こっくりとした甘みに独特の風味があります。
個人的な好みから言えば、私は糖蜜なしでそのままミルクの風味を強く感じながらの方が美味しくいただけました。
ミルキー好きなので(笑)
味のイメージとしては「ミルクプリン」をさらに上質、お上品にした感じでしょうか。
あまりに美味しかったので、これはちょっと真似できないものか?
牛乳はあるし、いい吉野葛あるしと思い、念のためグリーディエンスをみたら、生クリームはいいとしてリキュールや香料も使われていて、それ以前に葛粉の扱いなど、さすがにミシュランの星をお持ちの職人さんの真似事は無理と判断した次第。
これはどう頑張っても再現はできませんね。
自作は諦めて、また買います(笑)
ジェラート
この日は期間限定も含め7種のジェラートが用意されていました。
どれもとっても美味しそうです。。。
少しだけ迷った末、好みの2種をチョイス。
「椰子」と「練乳」。
広くはありませんがイートインもできるので、お買い物途中の一休みには最高です。
練乳は割とあっさりとしたお味でさっぱりといただけます。
そして椰子はココナッツの甘い風味、お口の中でミルキーな味わいと共にサラリと溶けてとっても美味。
寒い日にいただくジェラートもまたよいもの。また虎ノ門ヒルズへ行った際にはジェラートで一休みするつもりです。
今度はまた違ったフレーバーお試しで!
今回のテーマである『練乳葛豆腐』『ジェラート』以外に、おそらくこちらが一番人気?と見えたのがどら焼きです。
目の前で焼いているものがいただけるとあり、あとから来たお客さんが何人も注文していました。
他にお土産にもよさそうな『黒糖わらび餅』も。これもとっても美味しそうです。
1日の限定数はわかりませんが、こちらも「数量限定」とあります。
私は平日午前中の訪問でしたので、まだゆっくりお買い物もイートインもできましたが、休日の様子は分かりません。
お菓子の美味しさは間違いないお店なので、ジワジワと人気が上がってきそうなお店ですね。