お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

銀座『菊廼舎』創業130年、銀座の老舗が作る道明寺桜餅。

3月の催事でいただいた数々のお菓子もまだアップできていませんが、とりあえず通年ものは後回し(笑)
シーズン限定のお菓子から投稿していこうと思います。

そろそろ柏餅もちらほらで初めているので、桜餅もそろそろ終わり?
ということで、今回は銀座へ行った際に寄った『菊廼舎』さんの桜餅です。

こちらへ足を運ぶ目的はもちろん大好物の揚げまんじゅうなのですが、生菓子なども並んでいて、いつもかなり気になっています。

迷っていると、いつも元気いっぱい、快活な女将さんが「桜餅は今だけなので、こちらを味わってみたらどうでしょうか?」と背中押してくれました。

こちらのお店はホスピタリティという点でも素晴らしく、いつも気持ちよくお買い物させていただいています。




桜餅

『菊廼舎』さんは創業以来、約130年にわたり銀座の地に暖簾を掲げてきた老舗ですが、なんと桜餅は道明寺でした!

何度も足を運んでいるお店ですが、思えば桜餅をいただくのは初めて。
東京=長命寺と思い込んでいましたが、昨今東京でも道明寺率が非常に高くなっているのでそれも納得です。

さて、肝心の桜餅ですが、とっても柔らかくプチプチつぶ感を残した道明寺生地、美味しいですね〜。

さらりみずみずしいこしあんでさっぱりとした美味しさ。

塩漬けされた桜葉の塩気がきいていて、美味しさ底上げ。

今年は道明寺も積極的に味わってみようと、いつもの年よりもたくさんいただいたせいか、道明寺経験値があがった?
とっても美味しくいただきました。

頑なに「桜餅は長命寺でしょ!」と焼き皮くるりの桜餅にこだわってきましたが、食わず嫌いは損をする。。。
改めて実感しました(笑)

この日、もちろん揚げまんじゅうもお持ち帰りしました!


www.ginza-kikunoya.co.jp

www.hw-frankie.com