今日の東京は夏に逆戻りしたように、モワッと暑い一日でした。
風も強く、ベランダに干したシーツがバタバタとはためいていて、乾きもよかったです(笑)
洗濯物がパリッと乾いただけで、嬉しくなる平和な一日でした。。。
特別なことがなくても、一日を元気で過ごせるだけで幸せです。平凡であることも実は幸運なことなのだと、この歳になると感じます。
元気で好きなお菓子がいただける毎日に感謝ですね(笑)
では、本日のお菓子にいきましょう。
こちら、金沢の『村上』さんという和菓子屋さんの看板商品「ふくさ餅」です。
お土産などにもよく使われるお菓子なので、召し上がったことがあるという人もいるのではないでしょうか。
東京にも「渋谷ヒカリエ」に店舗があるので、私もたまに寄らせていただいていますが、いつもお団子ばかりなので、今回はこちらを。。。
ふくさ餅
『村上』さんのお団子がとても好きなので、いつもふくさ餅を横目で見ながらも、ついついお団子に手が伸びていましたが、なにやら「抹茶」という季節限定品が⁉︎
ということで、今回はお団子はほんの少しにして、ふくさ餅もお持ち帰りしてきました。
黒糖
まずは定番の「黒糖」です。
黒糖香るぷつぷつ生地はもちっと食感。そこに水分少なめのサラリとしたこし餡。
なかにはほんのりと甘い大きめの求肥が入っていますが、もち〜っと柔らかで、ヘビーな感じはありません。
食べてみると見た目よりもずっと軽く、とても食べやすいお菓子です。
抹茶
こちらは期間限定。以前、この時期は栗があったはずで、実はそれを期待していたのですが、現在はないそうです。
抹茶はまだいただいたことがなかったので、おひとつ。
わずかに塩気のある生地はほとんど甘さはなく玉子の風味でもちっとしています。
抹茶の風味豊かなこし餡に、こちらも大きな求肥が。
抹茶も想像以上に美味しかったです。
そして、やっぱりお団子も食べたい!と、少しだけ。。。
3種のお団子
私、『村上』さんのお団子が大好きなのです。
お団子一つ一つは割と大振りですがふわっと柔らかく重たくないので、おやつには最適。3種類のお味もペロッといけるサイズがいいですね〜。
こちらは三本パック。
よもぎ
よもぎの香り豊かなお団子には、あっさりとした粒餡がたっぷりと乗っています。
みたらし
甘辛いみたらし餡も、塩っぱ過ぎずとても食べやすいお味。
きな粉
ほんのりと甘いきな粉が柔らかいお団子にたっぷりとまぶしてあります。
この柔らか食感がたまりません。。。
やっぱり私はここのお団子が好きですね。
渋谷ヒカリエの中にあるので、お買い物ついでにちょこっと寄ったりもできますし。
もっとたくさん食べたかったなぁ。。。と思いつつ、お団子や餅菓子を食べすぎると、胃弱アラフィフは胸焼けを起こすので、このくらいで我慢です(笑)