2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
黒糖を使ったお饅頭は数あれど、私がこれまでに食べた中で、間違いなく一番美味しい!と思ったのが、新潟の丸屋本店さんの「黒糖饅頭」です。もちろん新潟へ出向く機会のない私は、お得意のデパ地下銘菓コーナーでの調達です。今回も見つけるや否や速攻でお…
ごく稀にですが短時間の間にブログのアクセスが急上昇するという現象が起きることがあります。それは普段の倍ともいえる勢いで、さすがに「どうしてかしら?」と気になって一応その原因を探ったりしてみます。原因がわかることもあればわからないこともあり…
唐突ですが、、、 大した意味はないのだけれど、どうにも心に引っかかって仕方ないということがあります。私にとってその一つが、可能表現で用いられる助動詞「ら」を抜いた言葉についてです。 もうずいぶん前から気になっていることではありますが、改めて…
ここのところ、お仕事に病院での定期検診、また突然の遠方からの来客などで何かとわさわさ、外出続きだったせいか珍しく風邪気味。ブログの方もすっかり後回しの状態なのですが、そんな中でも甘いものはしっかり食べています。先日も晩御飯の手抜きをしよう…
大型台風が通り過ぎてまだ間もないというのに、またしても今日の関東地方は朝から天気が大荒れ。 東京もものすごい雨風で、夕方になってやっと落ち着きました。本来なら紅葉シーズン。また長野へ行こうかと考えていましたが、こうもお天気が安定しないと腰が…
広島へ行っていた外国人夫から、「なにか買ってきて欲しいものはありますか?」と聞かれたのですが、いきなり言われても困ります。 私も出先だったので、リサーチする時間もありませんでした。「それなら、紅葉まんじゅうとレモンケーキ以外の甘いお菓子!」…
少し前のことになりますが、所用で福島まで行ってきました。 しかし、せっかく遠方まで出向いたというのに、残念ながらのんびり旅行ではなく、かなりのハードスケジュール。。。普段はなかなかお目にかかれない地方のお菓子を当然楽しみにしていたのですが、…
最近いただいた虎屋さんのお菓子です。あまり生菓子は買わないのですが、このお菓子はあまりにも綺麗だったのでついついお持ち帰りしてしまいました。和菓子では時折見かける「東雲(しののめ)」という名前。 同じ名前が使われていても、そのお店によって姿…
相変わらず、いつかブログにアップしようと思っていて忘れてしまったものが多々あります。きちんと管理すればいいのでしょうが、趣味のブログなので、面倒なことは極力したくないという性格も手伝って、まるでTwitterのように後ろ後ろへと流されていきます。…
少し前から我が家でちょっと話題の『ポカホンタス女』。これはTwitterの『ポカホンタスbot』というもので、子供達がケラケラと笑いながら、「マミー、これすごい面白いよ!」と教えてくれたものです。Twitterは今や若者達の情報収集の場であると言っても過言…
数日前に虎屋さんの『新栗まつり』の栗菓子を食べたばかりでしたが、またふらふら〜と寄ってしまいました(笑)そこで、前回はなかったお菓子を発見! こちら10月の金、土、日だけの限定生菓子です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 栗…
前回の『あんこロール』に続き、西麻布『ecru エクル』さんのパンです。www.hw-frankie.com 初めてあんこロールを買ったとき、たまたまタイミングよく焼き上がったカレーパン。カレーは大好物ですが、それゆえに抑制が効かずついつい食べ過ぎて太ってしまう…
私、普段はあまり自分でパンを買うことはなく、もっぱら外国人夫が自分の好きなパンを選んでくるのですが、私にも自分で足を運ぶパン屋さんがあります。西麻布4丁目、外苑西通り沿いにあるAPAホテルの1階にある小さなパン屋さん、『ecru (エクル)』さんで…
今回の台風で、私はいろいろなことを考えました! 普段あまりは物事を深刻に考えないので、たまにはいい事ですが(笑) 実は長野から帰ってすぐ、今度は某海外への旅行を思い立ち、早速手配に走ったのですが、予約した日程がなんと10/12。つまり大型台風当日…
昨日は台風一過でカラリと良い天気の東京でしたが、今日はまた雨模様の寒い一日でした。秋を実感できるようになってきたと思ったら、すでに一日一日、確実に冬に向かっている感じ。 ああ、月日が経つのは早いです。。。数日前も、東京ミッドタウンでぶらぶら…
過去稀に見る大型台風19号が通り過ぎました。 大変な被害が想定されていたため、今回は私も心配して、前日からすぐに食べられるものを作り置きしておいたり、浴槽にお水を溜めたり、ベランダを片付けたりと、準備をしました。それというのも、こんな時、頼り…
大型台風19号が関東に接近しています。東京もすでに雨が降り始めていますが、まだまだ静かです。先ほど娘とアイスを買いにコンビニへ行ったところ、パンの棚が空でした。大好きなマヨコーンパン、食べたかったなぁ。。。とりあえず、アイスとカボチャプリン…
我が家ではバゲットといえば、メゾンカイザーのバゲット・モンジュです。 他のパンもたまに気が向くと買ったりすることはありますが、何年も定期的に買い続けているのはモンジュだけです。そんな『メゾンカイザー』 ですが、東京ミッドタウン店にいくと、い…
戸隠神社を巡る記録の最終回です。www.hw-frankie.com www.hw-frankie.com www.hw-frankie.com 無事に奥社、九頭龍社を巡り、美味しいお蕎麦と蕎麦がきを堪能した後は、いっぱいになったお腹を抱えて、残る三社の参拝です。まずはお蕎麦屋さんすぐそばに大鳥…
www.hw-frankie.com 8月の下旬でしたが、吹く風は涼やかで、お天気もすごぶるよく、とても気持ちのいい山の朝です。長野駅を朝7時に出発し、戸隠高原フリーきっぷで一気に奥社入口まできました。ここからいよいよ戸隠神社、奥社へ!そういきたいところですが…
8月の長野旅行では、戸隠まで足を延ばしてきました。 戸隠神社と言えば、いまや有名なパワースポットになっているといいます。一度は足を踏みれてみたいもの。。。そう思いながらも山歩きには自信がありません。しかし、食べる目的が一緒であれば話はまた別…
今日はまた長野のお話に戻ります(笑) 長野観光といえば、一番に思い浮かぶのが「善光寺」ではないでしょうか。よくご開帳の時期や初詣で、沢山の人で賑わう善光寺をテレビなどで目にします。「遠くとも一度は詣れ善光寺」そんな言葉を聞いたことがあります…
長野関連ネタですが、まだまだ続いています。 間にちょこちょこ別トピックを挟みながらもダラダラいきます。当分は終わりません(笑)さて、こちら『桜井甘精堂』さんのお菓子ですが、いくつかこのブログでもご紹介しています。しかし、そもそも一番のお目当…
家で日々食べるおやつが和菓子続きだと、さすがに家族からは「なんか餡子以外のものない?」などとの声が上がります。なんと贅沢なことか⁉︎そう思いながらも、そんな時のためにと用意してあるのが、クッキーです。クッキーはある程度日持ちがするので、万が…
いよいよ消費税が10%に引き上げられました。アラフィフの私はかつて所得税の存在しない日本の社会も経験しています。時は1989年。「これから物を買うと税金がかかるんだってさ」「まぁ、他国では当たり前の消費税だから、導入となっても不思議はないなぁ」…