お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

【閉店】渋谷PARCO『おかめ』のおはぎ。東京の素朴系おはぎなら、やっぱりこの店。

連休2日目の日曜日、東京はあいにく雨模様の一日でした。
娘の付き合いで、今日は表参道から渋谷へと雑貨屋さん巡りをして、私もちょこちょことお買い物をしたのですが、頭の片隅にあったのは「おはぎ」です(笑)

お彼岸だというのに、まだおはぎを食べていない。。。朝から頭の中がおはぎ脳。

今回は食べたいと思っていたおはぎがあったのですが、家族の都合などで連休中はなかなか自由行動ができず、買いに行くことができません。

もうどこのものでもいいから、とにかくおはぎが食べたい!と、表参道、渋谷界隈で「いま食べたいおはぎ」を考えていました。





おはぎと言っても色々で、昔ながらのボテっとした素朴なおはぎ、『とらや』さんを始めとするちょっと上品な和菓子屋さんの小ぶりのおはぎ、そして近年話題の進化系おはぎなど。。。

その中で私が食べたいのは、ボテっとした、昔ながらのおはぎです。突き詰めれば手作りおはぎが一番しっくりきますが、自分では作る気がないので外で調達するしかありません。

頭の中にあるお菓子屋さんリストをググると、ヒットしたのがこちら。

『おかめ』さんのおはぎです。

このブログにも過去に登場しています。
その有楽町のお店には何度も足を運んでいますが、今回は渋谷の店舗です。

昨年新しくなった新生渋谷PARCOに『おかめ』さんが入ったという情報は知っていましたが、まだ訪れたことはありませんでした。

行ってみると、多くの人で賑わう渋谷PARCOの地下、飲食店街の一角に、小さなお店がありました。

若者集うこの商業施設に『おかめ』さんとは、若い人にも和菓子人気が高まっている⁉︎と、嬉しいような。。。

テイクアウト用もあり、注文してから作ってくれるので、ホカホカのおはぎがお持ち帰りできます。

つぶ餡ときな粉は定番ですが、今回は玄米もあったので、とりあえず全種類お持ち帰りすることにしました。


まず、こちらのおはぎはジャンボサイズです。

私は一つ食べればお腹が膨らむというくらい、重量感があり、そして甘さもあります。

「大きい、大きい」と言ってもどの程度か想像がつきにくいと思うので、今回は大きさ比較してみました。

こちらは通常の卵Mサイズです。
並べてみると、おはぎの大きさがわかると思います。

横から見ると、幅だけでなく、高さもあるのが分かります。

大きさがわかっていただけたところで、おはぎと参りましょう。





つぶあん

『おかめ』さんのおはぎは、ご飯がわりにもなるというくらい、ズッシリ、ドッカリ系です。

餡子はしっかりと甘さかがあり、小豆の粒もしっかり歯応えを残しています。

中の餅米は搗いていない、まんまタイプ。
これが「ご飯にもなり得る」と思う所以です。

きなこ

温かいまま持ち帰るので、きな粉がしっとりとしてしまいます。

そこで、「追いきな粉」です。

ほんのり甘さのあるきな粉の風味に、どっしりとしたつぶ餡。つぶ餡おはぎとはまた違った美味しさ。


胡麻

細かくすった黒胡麻は、きな粉同様にしっとりとしてしまうので、フレッシュさを取り戻す「追い黒胡麻」がついています。

黒胡麻にはお砂糖が加えてあるようで、ほんのりと甘いのですが、胡麻特有のコクがまた美味しいです。

我が家の外国人夫は、黒胡麻が一番美味しいと言っております(笑)

玄米

『おかめ』さんの玄米おはぎは今回が初めて。
玄米は硬いかしら?と思っていましたが、食べてみれば、歯応えはあるもののしっとり柔らかく、玄米の旨味と甘い餡子がよく合っていて美味しかったです。

やっぱり『おかめ』さんのおはぎは食べ応えがありますね。決して今風の進化系のように洗練というのか、インスタ映えするようなおはぎではありませんが、大きくて甘い素朴な味わいのおはぎは、子供の頃に食べていたものを思い出します。

春のお彼岸の時は、『とらや』さんをはじめ、和菓子屋さんのお上品系ばかりだったので、今回はこのようなおはぎが食べたかったのです。

ちなみに、進化系には興味がわきません。。。とことん昭和舌なのです(笑)

今週末には高島屋さんの京都航空便で、京都『今西軒』さんのおはぎも予約してあります。それもまた楽しみです。


shibuya.parco.jp


www.hw-frankie.com

www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com