最近、メインブログとサブブログの往来がみられるようになってきました。
メインとサブを同じドメインで管理しているので、サブからメインに流されてしまうことがあったりするようです。
そんな時のために、毎日更新のサブブログをしばらく、こちらメインのトップに据えておこうと思います。
メインブログは、途中からお菓子(食)に特化してしまったので、サブブログではそれ以外のことをトピックにしています。
日々のごはんやおやつなど食のことはもちろん、好きなこと、物、暮らしにまつわるあれこれを書いた日記です。
最近、メインブログとサブブログの往来がみられるようになってきました。
メインとサブを同じドメインで管理しているので、サブからメインに流されてしまうことがあったりするようです。
そんな時のために、毎日更新のサブブログをしばらく、こちらメインのトップに据えておこうと思います。
メインブログは、途中からお菓子(食)に特化してしまったので、サブブログではそれ以外のことをトピックにしています。
日々のごはんやおやつなど食のことはもちろん、好きなこと、物、暮らしにまつわるあれこれを書いた日記です。
「シュトーレン」と呼ぶか、「シュトレン」とするか、昨年もこの時期同じことを書いていて、結局「これまで通りシュトーレンで」となったのですが、最近は「シュトレン」という表記を目にすることの方が多くなりました。
そんなわけで今年からシュトレンにしようと思ったのでした。ただお店により商品名が「シュトーレン」であった場合はその通りに記載しようと思います。
さて、今年最初にいただいたシュトレン。
福岡の『フランス菓子 16区』さんのものです。
こちらのダックワーズが大好きなので、一度お試ししたいと思っていました。
今年こそは!と、7月に予約をしておいたものが先月届きました。
届いて驚いたのは、その大きさと重さです。
クリスマスデコレーションされたしっかりとした木箱に入ってきます。
過去いただいたことのあるものの中では、『近江屋洋菓子店』さんのホールサイズか、長さでは『トランブルー』さんあたりが最大でしたが、こちらはそれらを更に上回る大きさ!
なんと、長さ32,5㎝、重さ1332gという超ビッグサイズ。
パーティーの時しか出さないお皿を出してきました。
1個 ¥7,560(税込)
賞味期限50日
シュトーレンは11月の最終日曜日からクリスマスまでの約1ヶ月間をアドヴェント期間として、それまでの間ゆっくり少しずつ楽しむお菓子です。
全体に粉糖がまぶされ、しっとり生地に馴染みはじめているのがわかります。
カットしてみると、中にはちょっぴり酸味を含んだねっとりと甘いイチジク、キュキュッとレーズン、シャリシャリ、キリッとしたオレンジピール、とにかくドライフルーツの美味しさが秀逸!
アルコールは控えめ。日に日にしっとりと馴染んでくる生地は、バターの風味たっぷり。
お砂糖のシャリ食感も美味しさを底上げ。
まさにアドヴェントを楽しく美味しく過ごすに相応しい王道のシュトーレンですね!
『16区』さんでは『ヴィンテージシュトーレン』と『スタンダードシュトーレン』の2種類販売されています。
今回は『スタンダード』をチョイスしましたが、大きさお味ともに大満足だったので、買い足そうかしらとHPをチェックしたところ、今季は両方ともすでに完売していました。
また来年のお楽しみとして、次は『ヴィンテージシュトーレン』もお試ししてみたいなと思っています。
来季もまた7月頃から予約開始されるとのこと。
www.16ku.jp
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
早いものでもう師走です。
年々月日の流れが爆速で進んでいるように感じます。なんとも切ないものだと思いますが、季節が巡れば登場するお菓子も変わると、それもまた毎年の楽しみです。
さて、寒くなってきたこの季節の楽しみといえば『とらや』さんのお饅頭があげられますが、昨日12月1日は人気のアールグレイ饅頭の再販日。
昨日の朝、「今日からだわ!」と気づき、とりあえず予約してから伺おうとしたのですが、何度かけても話し中。
人気店あるあるなので何度もリダイヤルしましたが、まったく繋がらなかったので、「これなら直接足を運んだ方が早い!」と、直接店舗訪問することに。
『アールグレイ饅頭』は東京ステーションホテルの中にある『TORAYA TOKYO』のみ販売されています。
東京ステーションホテル正面入口から入り、右手方向にある中央エレベーターで2階に上がると『TORAYA TOKTO』があります。
こちらは菓寮入口
こちらの店舗は菓寮(喫茶)とショップが隣同士に分かれており、週末は両方とも同じ回線に繋がるとのことで、なかなか通じにくいようです。
菓寮の右にショップ入口
この日は日曜日だったこともあり、とにかく電話が繋がらない状態でしたが、平日であればまったく繋がらないということはないようです。
ショップはこぢんまりとしていますが、しっかり並んでいました『アールグレイ饅頭』!
再販初日の午前中だったからでしょうか、予約しなくてもしっかり並んでいました。
本来『TORAYA PARIS』の限定商品ですが、それが日本でも楽しめるとあって大人気のお饅頭です。
ごくごく稀に他店舗での特別販売で登場したことはありますが、基本的には東京ステーションホテル内の店舗のみでのお取り扱いです。
1個 ¥432(税込)
消費期限 翌日
大きさは虎屋饅頭とほぼ同じ。
アールグレイを生地に練り込んであるので、ベルガモットの香りがふわり。温めるとさらに香りが豊かになります。
あんこはさらりとしたシンプルなこしあんで、皮との相性もよくとっても美味しい!
販売期間は2024年12月1日(日)~2025年9月予定とかなり長い期間販売されるので、慌てず何度もいただけますね。
『アールグレイ饅頭』も大好きですが、それ以上に何度もリピートしているのがこちら。
もう何度も投稿しているネタなので、読者の方は飽きているかもしれませんが、まだ載せます(笑)
1個 ¥432(税込)
消費期限 翌日
ほのかにお酒の風味漂う虎屋さんの酒饅頭。
中にはこちらもしっとりシンプルなこしあんです。
とにかく毎年幾ついただいてもまったく飽きません。
大絶賛していると、たまに「そんなに美味しいかしら?」と言われることがあります。
そんな時は「蒸し直してからもう一度お味見してみて」とおすすめすると、みなさん前言撤回「すごく美味しかったわ〜」と感動してくれます。
虎屋さんのお饅頭を楽しむためだけに、蒸篭を出してきてホカホカにします。
とにかく蒸し直すと、生地がふっくらとし、独特なお酒の香がたち上り、本当に美味しくなります。
外国人の夫でさえこのホカホカ虎屋饅頭には目がなく、「冬に食べるこの熱々のお饅頭は本当に美味しいね〜」と手を伸ばしてきます。
『とらや饅頭』の販売期間はアールグレイよりは短く、2024年11月1日〜2025年3月15日ですが、まだまだ3ヶ月半は楽しめるので、こちらもゆっくり何度でも味わっていきます。
『虎屋饅頭』のお取り扱い店舗は以下の通り。
【関東地方】赤坂店※1、TORAYA GINZA、東京ミッドタウン店、TORAYA TOKYO、新宿伊勢丹
【近畿地方】京都一条店、虎屋菓寮 京都一条店、京都四條南座店、大丸京都店
過去お買い物したことのある店舗の中で『TORAYA TOKYO 』『TORAYA GINZA 』では『虎屋饅頭』が店頭に並ぶのは午後(そのときは13時半)でしたので、早過ぎてもご用意がないこともあるかもしれません。
詳しくは各店舗にお問い合わせするのが確実かと思います。
東京ミッドタウンにある『sake shop 福光屋』さん。
金沢で長い歴史を誇る酒蔵『福光屋』さんが手がけるお店で、米発酵から生まれる様々なプロダクトをお取り扱いしています。
お酒はもちろん、こちらでは石川県のお菓子などが店頭に並んでいることもあるので、必ずのぞいてみることにしています。
またまた遡って10月ごろだったでしょうか、店頭にとても美味しそうなレモンケーキが並んでいました。
金沢で人気のビストロパン屋さん『ひらみぱん』さんのものです。
少量食べ切りサイズでの販売だったので、おひとつお持ち帰りしてきました。
1個 ¥594(税込)
とってもきれいなレモンイエローの生地は、ほどよい気泡を含むふんわりしっとり食感。
コクのあるほんのりとしたバターの風味に、爽やかなレモンが香ります。
生地の中に砕いたレモンピールが少しだけミックスされていて、わずかに酸味がプラス。
甘さも酸味も控えめな上品な味わいのレモンケーキです。
毎日入荷があるわけではなく、この時は「月曜限定」とのことでした。
こちらではまたこれまで知らなかったお初のお菓子に出会えそうなので、引き続き要チェックです!
hiramipan.co.jp
www.fukumitsuya.co.jp
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
最近はブログに先がけX(旧Twitter)にポストすることが多くなりました。
Xの場合文字数の制限が難しく感じることもありますが、慣れてくるとブログよりは短時間でサクッとあげられるので手軽なのです。
ブログの場合、文字数制限もありませんし写真も含め、ついあれこれ詰め込みたくなり、ゆえに時間がかかり時差投稿頻発してしまう次第です(笑)
そんなXですが、お菓子のみならず割と何でもかんでもありとしてやっています。
先日は銀座のお寿司屋さんの巻き寿司のポストが、いわゆるバズという状況で驚いたものですが、ようやくXの方が落ち着いたのでブログの方にも記録しておこうと思います。
今回私がお買い物をしたのは銀座三越でしたが、その他日本橋三越をはじめ、伊勢丹などでも度々期間限定出店している『銀座 鮨たじま』さん。銀座六丁目に本店を構えるお寿司屋さんです。
最近はSNSなどでも話題で、美味しそうだなと思っていたのですが、たまたま銀座三越へ行った際に出店しているところに出くわしました。
訪問は昼過ぎでしたが、まだずらりと美味しそうなお寿司が並んでおりました。
これは一つお味見をと、この日は3種の巻き寿司をお持ち帰り。
一折 ¥1,944(税込)
たっぷりの鮪の中落ちにカットされたイカや海老などが入っていて、とびっこのプチプチとした食感もよく、とって美味しい!
具材のインパクトが大ですが、赤酢を使った酢飯がとても美味しく、贅沢な具材にまったく負けていません。
かなりボリューム満点、お味も満点で人気なのも納得のお味でした。
一折 ¥2,169(税込)
具材は『贅沢巻き』と同じもので、こちらは具と酢飯を海苔で巻き、さらに表面全体に青海苔をまぶしたお作りです。
外側が酢飯のため『贅沢巻き』よりも食感は柔らかく、青海苔のよい香りが広がります。
どちらが美味しいかは完全な好みになりますが、私は磯の香り豊かなこちらが気に入りました。
一折 ¥972(税込)
昔からお寿司屋さんへ行くと、必ず最後にいただくのが干瓢巻きです。
その際にわさびを一緒に巻き込んだ「鉄砲巻き」にしてもらいます。
甘い干瓢にツンとわさびの風味が抜け、本当に美味しくて大好きなので、いつもこれで〆ます。
デパ地下などではあまりお見かけすることがないので、嬉しくなりました。
こちらは鼻にツーンッとくるほどではなく、わさびの風味がとっても上品に鼻腔をくすぐってくる。。。そんな鉄砲でした。
『大人のかんぴょう巻き』と名づけられていますが、我が家の次女のように幼い頃からわさびの風味が好きだったような、わさび好きなお子さんなら(いるかしら?)美味しくいただけるのではないかと思いました。
3種類の巻き寿司をお持ち帰りし、少食の長女と二人でいただきましたが、結構なボリュームでした。
巻き寿司だけでなく、他にも美味しそうなお寿司がいっぱい!
握りもネタのバリエーションがいくつかあります。
ちらしもまたとっても美味しそうで、一人ならこちらもいいなと迷ったり。。。
特上ちらしに乗った鮪がとにかく美味しそうで(笑)
甘海老の細巻き、穴子といぶりがっことクリームチーズの細巻きといった変わり種まで!
お店の方が直近のスケジュールが記載されたカードをくれました。
2025年1月1週目までの予定がわかるので、また銀座か日本橋へ行った際にはお買い物してこようと思っています。
リピートしたいくらい美味しかったので!
ごくごくまれにですが、ビジュアル買いということをします。
「見た目で人を判断してはいけない」とよく言いますが、やはり見た目は大切と思っている私は、お菓子もまた見た目に少なからず注視します。
正確にはそのお菓子から漂ってくる雰囲気と言った方がいいかもしれません。
また、美しいに越したことはありませんが、過去の経験から素材の放つ質感のようなものを見ると、だいたい自分の好みから外れることがないので、見た目も大切と思っています。
この『fummy by Miho Sato』さんのクッキー缶も、これは好みに間違いない、とっても可愛いし!と一目見てお取り寄せしたものです。
桜新町にある焼菓子を中心としたお菓子屋さんだそうで、私は初めてのお店のお菓子でしたが、これがとっても美味しくて、ビジュアル買いはやはり間違いなしでした(笑)
1個 ¥3,240(税込)
可愛いらしい缶の中に個性豊かな6種類のクッキーが詰まっています。
ガリガリ、ザクザク食感、米粉を感じさせるパラパラっとした生地はほんのりとした甘さと栗の風味。
素朴な美味しさです。
表面にグラニュー糖をほどこした、サクホロっとした柔らか生地。
ココナッツの甘い香りが濃厚で、ココナッツ好きには嬉しい美味しさ!
ざっくりと思い切り歯応えのある生地。
甘さを極限まで控え、かぼちゃの自然な甘さが後から追いかけてくる感じ。
生地に練り込まれたそのまんまのカボチャの種は香ばしさがきいています。
薄く焼かれたサクサククッキー。
生地の中にはカカオニブが練り込まれているので、さらにサクサクザクザクの食感が楽しめます。
非常に風味がよく美味しいので、思わずもう一枚!もう一枚と手が出てしまいます。
サクサク軽快な歯触りの小さなココア風味のクッキー。
ちょっぴりほろ苦さの中でほんのり甘さをきかせた優しいお味。
薄めに焼かれたサクサクとしたショコラ生地のクッキー。
ダークなチョコレートでコーティングされた一枚との重ね合わせ。
チョコレートも上質な味わいで、しっかりと濃厚。
この缶の中で唯一のガッツリ系で、トータルのアクセントになっています。
とにかくすべてが美味しい!
どれも素朴で自然な味わいで、食べるのが楽しくなるようなクッキー缶です。
ビジュアル買いしたお菓子でしたが、こちらは大当たりでした。
店舗のあるエリアはあまり足を運ぶことはありませんが、百貨店の催事などでも出店しているようなので、チャンスがあればクッキーだけでなく他のお菓子もお試ししたいなと思ったお店です。
fammy-mihosato2023.square.site