お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

広尾『BRØD(ブロード)』のサワードウブレッドは美味しい!おすすめは全部⁉︎

最近お気に入りでよく足を運んでいる広尾の『BRØD(ブロード)』さん。

最初はカルダモンロールお目当てでしたが、他のものもお試しするようになりました。

サワードウブレッド専門店なので、まずはパンなのですが、我が家でも自家製サワードウブレッドを作っているため、なかなかお試しする機会がありませんでした。

しかし、やはりプロの作ったものを味わうのもお勉強です。

サワードウブレッドは作るのにかなり時間を要するので、連日外出が続くと作れません。そんな機会を狙って、あれこれ気になるサワードウブレッドをお試ししています。

まずは以下の5種類。あえてなにもつけずにそのまんまのお味を楽しんでみました。




Odin

こちらは私の個人的一推しのサワードウブレッドです。

ひまわりの種、カボチャの種、亜麻仁、胡麻と4種類のシードをたっぷり使ったパンです。

生地の中にもたっぷりとシードが盛り込まれていて、これが本当に香ばしく、噛むたびに酸味のある生地の旨みとシードの風味がお口の中に広がります。

フレッシュなら、なにもつけずにそのままで十分美味しいパンです。

普段、自分で作るサワードウブレッドはシンプルなものばかりなのですが、これは是非真似してみるつもりです。
模倣こそ技術習得の第一歩です!(笑)

Country

25%の全粒粉と5%のライ麦を加えたサワードウブレッドです。

焼きの香ばしさとサワードウの酸味。塩味もしっかりときいています。

中は思ったよりもふんわり。加水率は多分抑えめか?ちょっと気になります(笑)

こちらは好きな具材、例えばベーコンやお野菜、ポーチドエッグなどをのせたオープンサンドにしたら、とっても美味しかったです。




Heimdal

ライ麦100%使用、ライ麦粒と亜麻、サンフラワーシードをたっぷり使ったデンマーク風のダークライ麦パンです。

ずっしりとした重量感があり、かなりみっちりとした生地なので、薄くスライスしていただきます。

生地の断面を見ると、とにかくシードがたっぷりとミックスされています。

塩味がきいていますが、噛むごとにライ麦の風味と旨みがジワリジワリと現れてきて、これはクセになる美味しさ。

夫はチーズやハムと合わせるのが好みのようですが、私は甘いジャムとクリームチーズなどをたっぷりのせるのがお気に入りです。

Wild yeast baguette

「wild east 」というお名前がついていますが、つまりは天然酵母(サワードウ)を使ったバゲットということでしょうか。

見るからに美味しそうなゴールデンブラウンのこの焼き色!

見た目通りのガリッとハードな生地。中はもちもちというよりは柔らかな印象です。

こちらもまた通常の市販バゲットと比較すると、格段に酸味があります。
そして強めの塩味が特徴と言ってもいいでしょう。

このバゲットはお食事の際に添えていただきましたが、個人的には「あんバター」などをお試ししてみたくなりました(笑)




Vaner

全粒粉50%の生地に2種類の発酵レーズンをミックスしたレーズンたっぷりのサワードウブレッド。

とにかくこんがりと焼かれたクラストの香ばしさが秀逸!
レーズンの甘さと酸味、焦がしたクラストの苦味がベストマッチです。

私はなにもつけず、スナック感覚でいただくのが好きですが、夫は発酵バターをつけるのではなく、塊をのせて楽しんでいます(笑)

このパンは以前上野にあった『VANER』さん(すでに閉店)で作られていた「サワードウレーズン」によく似ています。

www.hw-frankie.com

『 RRØD』さんには『VANER』さんにいた職人さんがいらっしゃり、このパンもかつての店名が商品名になっているので、もしかしたら同じレシピなのかも知れませんね。

個人的に『 VANER』さんが閉店したとき、「ああ、美味しいサワードウブレッドが買える店が無くなった」と落胆しましたが、『BRØD』さんでかつてのお味が再現され嬉しい限りです!



『 BRØD』さんには、お試ししたことのないパンがまだまだあります。
曜日によって登場するパンがあったりと、タイミングによって出会える新しいお味もあるかと思うので、お味見した際に追記していくつもりです。

こちらはまだお試ししたことのないパンです。次回こそ。。。


www.brod.jp

www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com