和菓子
今日はカラリと晴れて、とっても気持ちのよいお天気の東京でした。いま、ちょっと思うところあり、お菓子ショッピングもお取り寄せもお休みしているので、なるべく刺激にならないように、情報は遮断しようということで、ネットデトックスしております(笑)…
今日から4月です。 多くの人にとって新しいステージの始まりですが、私はいつもと同じです(笑)相変わらず、家事と少しばかりの用事がチラホラとある以外は、好きなことをして過ごしています。最近もお茶の水方面に用事があったので、ウォーキングがてら少…
今日もポカポカと暖かい一日でした。 時間が経つのは本当に早くて、もう金曜日。。。 あっという間に一週間経ち、明日からはまた週末です。福井県アンテナショップ(南青山、銀座)の『あべかわ餅』も、今週末の2日間で終わりなので、行かなければなりません…
今日は曇り空の東京でしたが、お日様が出ていない割には暖かい一日でした。 もう室内では半袖で過ごせるくらいです。もうそろそろ冬のお菓子も終わり。。。 という事で、今日もまた福井の水ようかんです。『御菓子司 榮太樓』こちらもまた福井のアンテナショ…
今日の東京はとても暖かい一日でした。桜も満開で、まさに春爛漫。お花見しながら歩いているようで、自然と足取りも軽くなります。足取り軽くどこへ行ったかといえば、贈り物を買うために、日本橋へ行っていました。 日本橋へ行ったからには寄らずにはいられ…
朝から曇り空、ちょっと肌寒い一日の東京でしたが、また雨が降り始めたようです。 今週はあまりお天気がよくないようなので、桜が散ってしまうかなと、今日はお買い物がてら、じっくり桜を見上げてきました。さて、今日もまた水ようかんです。 3月いっぱいで…
今日の東京も暑かったですね。 ダイエットを始めたので、ウォーキングがてら徒歩で買い物へ行ってきましたが、汗をかくほどでした。こんな日のおやつは、さっぱりと水羊かんがしっくりきます。先日、南青山にある福井県のアンテナショップで、いくつか買って…
今日も暖かい一日でした。 お彼岸なので、さて今年はどちらのおはぎ(ぼた餅)を買いに行こうかしら?と考えていたのですが、ちょうど東京ミッドタウンへ行く用事ができたので、今年もまた『とらや』さんのおはぎにしました。さすが彼岸の入りとあって、開店…
今日は朝から快晴の東京でしたが、昨日は雨、風、雷と大荒れのお天気でした。そんな中、南青山にある『ふくい南青山291』まで、『あべかわ餅』を求めて行って参りました。びしょ濡れでした(笑)昨年、初めて食べて以来、本当に待ちに待っていた『あべかわ餅…
昨日は朝から雨で始まった月曜日でしたが、私は朝一で病院の予約があったので、帰りに運動がてらテクテクと歩いて、南青山まで行ってきました。目的は先日ブログでも触れた、南青山の和菓子屋『南青山 まめ』さんです。先月の初頭、「2021年3月27日をもって…
先月までは洋菓子が続いていましたが、和菓子もしっかりいただいていました(笑)洋菓子ばかりだと餡子が、和菓子ばかりだとバターやクリームが欲しくなるので、おやつには結構同じ割合で登場するのですが、季節などを考えてブログへのアップは順不同、気分…
今日は用事があり、終日外出していましたが、街はこれまでの自粛の反動がきたのかというくらい、ものすごい人でした。。。緊急事態宣言もまた延長になりそうですが、こんな状態で意味はあるのか?と思わずにはいられません。そんな中、先日はとても残念なお…
今日はお雛祭りですね。 我が家にも女の子が2人いるので、毎年お祝いはしますが、大きくなってからはあまり大袈裟なことはせず、ちらし寿司に蛤のお吸い物くらいで済ませています。しかしお菓子は必ず用意します。今日も桜餅を買いに行くつもりだったのです…
昨日は福島の『小池菓子舗』さんの「あわまんじゅう」をトピックにあげましたが、こちらはその時に一緒にお持ち帰りしてきた『あわぜんざい』です。こちらのお店のあわまんじゅうは、過去に何度かいただいたことがありますが、この『あわぜんざい』は初めて…
昨日は久しぶりの「ゴハン」投稿でしたが、また「甘いお菓子」投稿に戻ります。今日はお取り寄せしたバターサンドをモグモグとやりながら、ブログを書いています。洋菓子をいただきながら、和菓子のレビューをするのも、なんだか変な感じですが。。。では、…
今日の東京はとってもよいお天気でした。 なんでも5月の陽気だとか。。。 なんだか、あっという間に夏になりそうです。季節が変わればお菓子も変わるで、特に和菓子などは季節ごとに登場するお菓子も変わり、「そろそろ◯◯の時期だわ」と待つ楽しみがあったり…
今日はお疲れ休みということで、朝からベランダで鉢植えのレイアウトを変えてみたり、お昼寝したり、のんびり過ごしてしまいました。ブログも書かないと〜どんどん食べたお菓子写真だけが溜まっていく〜と思いながら、懲りもせずに相変わらずスローペースで…
毎年お正月は新潟のこがねもちを買うのですが、今年はそれに加えて粟餅を買ったところ、すっかりハマり、2月になってもまだ食べ続けています(笑)元々、あわやきびが好きなのですが、今年はさらに強く「あわきびマイブーム」がきており、それらしいものを見…
今日の東京は朝から激しく雨が降っていました。夕方には上がりましたが、一日中家でのんびりと過ごしました。おやつも今日は和菓子です。おまんじゅうとあわぜんざいをいただきました。バレンタイン前は洋菓子が多かったので、これからはもっと餡子が食べた…
今日の東京はとっても穏やかなよいお天気でしたが、特に用事もかなったので、ステイホームの一日でした。コロナ感染者数は相変わらず高止まり状態で、先が見えない状況ですが、悪いことばかりではありません。 ステイホームのおかげで、私は「お取り寄せ」デ…
昨日は雪のちらついた東京ですが、今日はとってもよいお天気でした。 しかし、この時期はやっぱり寒いですね。。。 特に用事もなかったので、また一日、お菓子を摘みながら、お家の中でのんびり。すっかり胃袋の中に納めたにも関わらず、まだブログにあげて…
今日は大寒です。一年で最も寒さが厳しくなる頃ですが、本当に最近は朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。緊急事態宣言中ではありますが、スーパーへお買い物に行くくらいは、運動がてら外出した方がいいのでは?と思いつつ、あまり寒いとついつい億劫に…
洋菓子ばかり食べていると、だんだん餡子が恋しくなってきます。お試ししてみたい豆大福があり、いつ行こうか?いつ行こうか?と機会を狙っていますが、このコロナ禍にわざわざ電車を乗り継いでいくのも躊躇われ、なかなかありつけません。。。まだまだおさ…
最近、洋菓子ばかりで和菓子はご無沙汰です。。。 まだお汁粉すら今年はいただいていません。和菓子はお饅頭や餅菓子が好きなので、日持ちがしないこともあり、外出が制限されると、途端に遠のいてしまうのです。その点、洋菓子は焼き菓子が好きなので、日持…
早いもので年が明けてからもう5日ですが、今日も変わらず腰の痛みで動けず。。。少しずつ動くようにはしていますが、まだろくに家事もできない有り様なので、外出などできるわけもなく、「ああ、お正月のお菓子。。。」と、買いに行けないもどかしさに悶絶…
今日は日曜日ですが、いつまでもダラケていては気持ちよく新しい年を迎えることができない!そう気を取り直し、早朝から家事に取り掛かり、お買い物へ行きました。やはり朝からしっかり動くと気持ちがいいですね。デパ地下は混雑しているようなので、近場で…
先日、麻布十番商店街へ買い物へ行った際、通りかかった『豆源』さんをのぞくと、蒸し立てのお饅頭が並んでいるではありませんか! ここのところ時間帯が悪いせいか、タイミングが合わず、蒸し立てとは出会えていなかったのです。これはラッキー!と、久しぶ…
今日もよいお天気の東京でした。 実母の世話で外出はしますが、病院と家の往復だけ。 以外はほとんど家にいることが多くなったこの頃です。こんな生活をしていると、普通にしていてもどんどん脂肪が増えていくようです(笑)コロナ以前は回遊魚のように動き…
お天気がよくても、朝晩はかなり冷え込むようになった東京です。コロナを恐れ、不要不急の外出は避けているので、ここのところお菓子ハンティングには行けていません。そのかわり、ちょこっとお買い物のついでに好きなお菓子屋さんへ寄るくらいです。こんな…
本日のお菓子も前回に引き続き、麻布十番の和菓子屋さんです。若い女性だけで運営されている岡埜栄泉総本家の『いろがみ』さん。麻布十番商店街より少し脇に入った、網代公園側の裏通りにあります。こちらのお店には、お買い物ついでにたまーに寄ったりする…