パン
毎日の食事用パンは、基本自分で焼いたものを出していますが、私の作るパンはサワードウブレッドなので、焼き上げるまでにほぼ半日かかります。 終日外出している時などは無理なので、そんな日はパン屋さんで美味しいパンを買ってきます。実はパンを作っても…
お菓子の投稿を優先しているので、パンやゴハンカテゴリーのトピックが下書きにたまってしまいました。 ちょっと小休止で今日はパンのご紹介です。普段、食卓へ出すパンは家で焼きますが、おやつとして楽しむパンまでは焼く余裕がありません。 お店で買うこ…
私はカレーライスが大好きなのですが、同じくらいカレーパンも大好き。 どこのパン屋さんへ行っても、カレーパンがあるとついつい手が伸びます。 この時もそうでした。。。パン屋さんではなくデパ地下ですが、昨年末、日本橋高島屋さんへ行った際、いつもの…
前回、前々回に続き神田淡路町の『近江屋洋菓子店』さんです。 今回はお菓子ではなくパンになります。昨今花盛りのブーランジェリー的なパンではなく、こちらのパンは昭和の香りいっぱいのパンです。 このようなパンで育った世代としては、時々味わいたくな…
過去に何度も登場している、豪徳寺にあるパン屋さん『uneclef (ユヌクレ)』さんから、また新しいpekish setが出ていたので、お取り寄せしてみました。 pekish set ¥3,548(税込) 送料(クール便)1,150 お取り寄せ合計 ¥4,698(税込) 賞味期限 発送日よ…
色々と思うところあり、昨年の終わり頃から、スイーツとパンのお取り寄せは自粛しているのですが、どうしても欲しいものがあるときは、我慢せずにポチポチっとしています(笑)こちら『uneclef(ユヌクレ)』さんのパンもその一つ。 お試ししたことのない新…
先週は長野県内の温泉でゆっくりしてきました。 長野駅から特急で1時間弱、湯田中駅からさらに車で10分ほどのところにある角間温泉という小さな温泉地です。角間は温泉宿と共同浴場が数件あるだけなので、滞在中に散歩がてら渋温泉まで足を伸ばしてきました…
最近は暇さえあればサワードウブレッドを作っているので、ほとんどパンを買わなくなりました。それでも、時にはパン屋さんの作った美味しいパンが食べたくなり、お取り寄せすることもあります。 先日も見ていたら食べたくなってしまい、ポチッと(笑)過去に…
最近、サワードウブレッド作りを始めたため、食卓には自分で焼いたパンを出していますが、時にはプロの作った美味しいパンも食べたい!ということで、久しぶりにお取り寄せを。何度もリピートしている大好きなパン屋さん、『uneclef (ユヌクレ)』さん。今…
今年もまた『uneclef (ユヌクレ)』さんのパンをお取り寄せしています。 昨年は、「来年になればそろそろ店舗の方も営業再開するかしら?」と期待を持っていましたが、このオミクロンによる第6波到来で、そちらの期待もショボン。。。と萎んだのでした。。…
最近、サンドイッチの専門店をよく見かけるようになりました。昭和の時代と違い、とってもフォトジェニックで、「パンと具材の比率は一体どうなってるの⁉︎」と思うほどの具沢山。 見ているだけで、食べたくなってしまいます(笑)私はフルーツサンドが大好き…
最近はシュトーレンばかり食べていて、ちょっとばかりカロリーオーバーの日々なので、少しでも消費しようと運動がてらぶらぶらとしています。先日、ウォーキングの途中で以前から噂で聞いていたお店を偶然に発見。『たまご専門 本巣ヱ(もとすえ)東京本家』…
昔、子供達が好きでよく足を運んでいた渋谷フードショー のパン屋さん、『ブーランジェリー ラ・テール』さん。 フードショーリニューアル後には、『フェルムラ・テール美瑛』として再登場。先日、前を通った時に「クラプフェン」が並んでいるのをつけました…
広尾という街は、パン屋さんがたくさんあり、いつもどこのお店でお買い物をしようか迷ってしまうほど。先日も最初は『メゾンカイザー』さんへ行くつもりが、「最近同じところばかりだわ」と思いとどまり、たまたま通りかかった『Truffle bakery (トリュフベ…
今日は東京ミッドタウンにある『とらや』さんへ予約したお品をピックアップしに行ってきました。 そのついでに、娘の朝ごはん用にパンでも買っていこうと『メゾンカイザー』さんへ寄ってきました。いつもはバゲットを買うのですが、ちょうどクロワッサンが焼…
毎度のことながら、お味見してから投稿までにかなり時間が空いてしまいましたが、少し前にまた、 『uneclef (ユヌクレ)』さんのパンをお取り寄せしました。今回のパンセットは「peckish」。 日本語で言うところの「軽食」にあたる言葉かなと思います。ちょ…
久しぶり『Johan(ジョアン)』さんの行列ができる人気パン、チョコブレッドです。いつもは銀座三越店で朝一か、午後なら整理券をゲットして購入していますが、今回は日本橋三越本店さんです。こちらの『ジョアン』さんはあまりのぞくことがなかったので、チ…
表参道、紀ノ国屋さんの裏手にある、 『トラヤ あんスタンド』のフラッグショップ北青山店。 内装などもとても素敵なお店です。私はいつもテイクアウト専門なので使ったことはありませんが、2階はイートインスペースになっています。こちら(下の写真、向か…
コロナ禍以降、めっきり足が遠のいている赤坂ですが、美味しいお店がいっぱいあります。 お菓子屋さんはもちろん、お食事のお店もよりどりみどり。そんな赤坂に古くある名店。にっぽんの洋食『赤坂 津つ井』さん。創業は1950年。わいわいとした庶民的な洋食…
もう終わってしまった催事ですが、先週まで行われていた銀座の三越で開催されていた「パンコレクション」。 銀座へ出る用事があり、加えて催事会場の7階にあるキッチン用品売場へ行ったついでもあったので、のぞいてまいりました。最終日の前日、日曜日とい…
神奈川県にある人気のベーカリー、 『ブーランジェリーヤマシタ』さんのパン。 月に2回、第1、3水曜日の午後、青山スパイラルホールの『call』さんに入荷します。月に2回しかチャンスがないので、なかなかタイミングが合わないのですが、先日たまたま表参道…
早いものでもう10月。 昨日は台風で荒れたお天気でしたが、そんな暴風雨の中、9月の終わりにお取り寄せした、 『uneclef (ユヌクレ)』さんのパンが届きました。 雨の中、ありがたいことです。ヤマトさんいつもありがとうございます!『ユヌクレ』さんのパ…
タイトルのお店とは違いますが、今夜はまたパンのお取り寄せをしました。 最近はすっかり出不精になり、すぐにお取り寄せをお願いしてしまいます。 たとえそのお店が都内にあっても、街の反対側だったりすると、つい腰が重くなるのです。。。『VANER(ヴァー…
先月の終わり(って、かなり前ですね。。。)またまた『uneclef(ユヌクレ)』さんのパンをお取り寄せしました。このブログでもパンからお菓子まで、何度もご紹介していますが、お取り寄せ時期によってセット内容も少しずつ変わるので、備忘録としてその都度…
今日の東京は久しぶりの夏日。 朝からすでに暑くて、早々にエアコンをつけました。いきなり暑くなると、ちょっと食欲も減退するので、この暑さが去るまでは、しっかりお菓子を食べてしのごう!などと、不健康な事を考えています(笑)しかし、本日のネタはお…
このブログでも何度か登場している世田谷の豪徳寺にある『uneclef (ユヌクレ)』さんのパン。とにかく家族みんな大好きで何度もリピートしています。現在は新型コロナの影響で店舗営業はお休みしているので、インスタなどで情報を見てはお取り寄せしていま…
これまではあまりパンを食べなかった私も、最近はとにかくよくパンを食べるようになりました。家でのお昼ご飯など、「ひとりランチ」の時は、火を使ってあれこれ作るのも面倒なものです。 そんな時は、簡単にパンで済ませることも増えました。とりわけ『VANE…
ちょっとした家具や雑貨のお買い物にはとっても便利な『IKEA(イケア)』。 昨年は11月には原宿に次いで2店舗目のシティーショップが渋谷にオープンし、とっても便利になりました。渋谷にある『Francfranc』が、スクランブルスクエアの上の方へ行ってしまっ…
今日も暑かったです。。。 ちょっと買い物へ出ただけで、汗だく。 もう火を使ってランチを作る気もなくなります。そんな時、美味しいパンがあると便利です。 冷蔵庫にあるチーズやハム、パテなどで、ささっとランチが食べられるので。最近は美味しいパンをお…
最近、パン屋さんの新規開拓にプチ積極的になっていますが、またまたとっても美味しいパンと出会いました。谷根千にあるサワーブドウブレッドの専門店 『VANER(ヴァーネル)』さんです。こちらは「カルダモンロール」のレシピを検索していた時に、たまたま…