例年であれば、この時期は日替わりで色々なお店のシュトーレンを楽しんでいるのですが、今年は健康上の理由から、甘いものは控えています。
主治医からすれば、砂糖とバターの塊のようなシュトーレンを連日食べまくるなどもってのほか!ということらしいです(笑)
シュトーレンは大好きなので、あれば食べてしまうと、今年は一本も予約も購入もしませんでした。
しかし、毎年この時期の楽しみなので、これを逃したら来年まで待つことになる。。。
そう思うと、ほんの少しでもいいから味わいたいと思います。
カット売りでもあればと探してみたものの、私の行動範囲では見つかりませんでした。
それが、先日たまたまお買い物の帰りに寄ったパン屋さんに、とても小さなハーフサイズが並んでいたのを見つけました。
六本木けやき坂にある『bricolage bread & co(ブリコラージュブレッド&カンパニー)』さんです。
こちらはパンが美味しので、よくお友達とランチなどに使っているお店です。
自宅でパンを焼かない日も、こちらの『ブリコラージュブレッド』をたまにお持ち帰りすることもあります。
シュトーレンは一種類。
箱入りもあるので、贈り物にも対応できそうですが、箱無しのパッケージもシンプルでなかなかおしゃれかと。
割と小さめのお作りなので、ハーフサイズとなると、一人でも十分に消費できる大きさです。
シュトーレン(ハーフサイズ)
ハーフサイズ1個 ¥1,600
箱なし1個 ¥3,000
箱あり1個 ¥3,500
消費期限 記載は購入日から18日後になっていました。
ラップに包まれたハーフサイズのシュトーレン。すでにお砂糖もしっとりと馴染んだ状態です。
全粒粉を使った生地に、レーズン、アーモンド、オレンジ、フィグ、レモン、くるみ、洋梨、アプリコット、マジパンとドライフルーツやナッツが豊富に練り込まれています。
洋酒の香りは控えめ、スパイスがしっかり効いていて、生地の風味とうまく調和しています。
私がシュトーレンに求める、マジパンの美味しさと存在感もバッチリです。
やはり美味しいパンを作るお店だからでしょう、生地がとても美味しく、なんとも満足なシュトーレンでした。
個人的には洋菓子屋さんのシュトーレンよりも、ベーカリーが作ったシュトーレンの方が好みなのかもしれません。
まだまだお試ししたいシュトーレンがたくさんあるので、来年を楽しみにリストでも作っておくことにしましょう(笑)
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com