お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

2023年の振り返り。SNSに翻弄される昨今のお菓子事情、健康のことなどをつらつらと。

今年も一年、当ブログを訪問してくださり、ありがとうございました。

このブログは自分のための「お菓子備忘録」のため、ただひたすら食べたお菓子を「美味しい!」とご紹介しているだけですが、たくさんの方に読んで頂けているようで感謝しております。

今年は九州の大分を皮切りに、長野、京都、大阪、名古屋と東京以外のお菓子を楽しむ機会にも恵まれました。
とりわけ11月の名古屋では、かねてから訪問したいと思っていたお店を回ることができました。

第二の人生では、「お菓子を巡る旅」を趣味にしたいと言っていますが、今年は残念ながらお菓子メインの旅ではなく、用事を済ませる傍ら、隙間時間でお菓子屋さんを回るといった感じでした。

まだまだ訪れたいお店、いただいてみたいお菓子はたくさんあります。
そんなリストを少しずつ塗りつぶし、来年こそは「お菓子を巡る旅」をし、新しいお菓子との出会いを楽しめたら嬉しいなと思っております。


2017年に始めたこのブログも、来年で8年目になりますが、おやつ習慣は子供の頃からで、家にはいつもお菓子がたくさんありました。

父が仕事関係の方から頂いた贈答品が常にありましたし、季節ごとに両親が買ってきてくれる生菓子も加わり、毎日「今日はどれにしょうかな?」とおやつ時間を楽しみにしていたものです。


大好きな『岡埜栄泉』さんの栗饅頭

今と違ってお菓子のお取り寄せなど、ほとんどないような時代だったので、地方のお菓子はお土産で頂くくらいで、東京で手に入るお菓子をおやつに育ちました。

家を出て、海外で暮らすようになってからは、現地でイギリスやフランス、ドイツ、アメリカなどのお菓子に触れるようになりました。
結婚し子供が産まれてから、今度は自分でお菓子作りをはじめ、海外で味わったお菓子の再現をしながら、それを子供達のおやつにしていました。もちろん自分でも(笑)


クリスマスに作ったキャロットケーキ

そんな数十年を経て、子供達も成長したあたりから、日本でも食べたいと思うほとんどのお菓子は手に入るようになり、私のお菓子作りも小休止。今では作るよりも買う派になっています。

子供が産まれて以来、ずっと専業主婦だったので、子育ても一段落して自分時間が増えたなと思った頃に、このブログを始めました。
最初はただの雑記ブログのつもりが、日々の話題といえば、やはりお菓子のことばかり。そこで途中からお菓子に特化したブログに変え、以来ずっと今のスタイルです。

自分が味わったお菓子を記録していると、同じお菓子でも数年後には感じ方が変わったりと、自分の嗜好や味覚の変化なども感じられ、なかなか面白いものです。



コロナ禍以降、和菓子、洋菓子問わず、お菓子界隈の事情も変わってきていると感じています。

昨今ではSNSが情報収集のツールになっていることが多いものですが、コロナ禍以降はそれがさらに加速してきているのではないでしょうか。

あまりにも手軽に新しい情報が次々と入ってくるものですから、取捨選択がより難しくなっていると感じるのです。
(私がSNS慣れしていない昭和の人間だから?(笑))

美味しそうなお菓子の写真がズラリと並び、それが話題になっていたりすると、「どれだけ美味しいのだろう」と、なんとしてでもお試ししたくなる。。。
そんな感じで、自分の意思というよりは人に動かされている、そんな気持ちになることもあります。

SNSの影響の大きさを実感がするばかりです。


一昨年の『近江屋洋菓子店』さんのシュトーレン。この年はあの大きな塊を2つ完食しました(笑)

これまで普通に店頭に並んでいたお菓子が、ある日突然SNSで話題となり、店頭に大行列ができたり、以前楽しんでいたお菓子が入手困難になってしまったということも少なくありません。

また、私はデパ地下好きなので、百貨店さんのお菓子もよく購入していますが、ここ数年は品物によっては、かなり入手が困難になっているお菓子も少なくありません。
以前は電話で簡単に予約できていたお菓子が今はネット予約となり、あっという間に完売が当たり前になりました。
以前、百貨店の和菓子売り場にいらした年配の女性が、気軽に買えないことを嘆いておられ、ネットを使わない年代の方には大変な時代になったのだと思ったものです。

和菓子のみならず、洋菓子も然り。
百貨店のお菓子関連催事など、開催当初数年は催事場でのんびりお買い物ができていたものですが、現在ではネットによる予約、しかも抽選になる催事すらあります。
予約不要でも、開店数時間前から並んだりと、もはや殺伐とした雰囲気で、おやつを買いに来たという感じでは、到底ありつけない状態のこともあります。

たかがお菓子、されどお菓子か。。。と思いながらも、これも時代の流れなのですね。

こんな時代の流れに懸命についていこうと、好きなお菓子を手に入れるためならばと、最初の頃は石のように固まったサイトにジリジリしながらも、頑張って予約しようと躍起になっていましたが、それも最近はやめました。
「時は金なり」で、時間を無駄にしているような気持ちになったからです。
そう思ってからは、店頭の行列に並ぶこともやめました。

好きなお菓子が楽しめなくなるのは残念ではありますが、それも時代の流れ、乗れない者は淘汰されるのだと受け止め、「美味しいお菓子は他にもあるし!」と、人が集まるところは避けるようになりました。

実際に東京だけでも和菓子、洋菓子問わず、本当にたくさんのお店があり、美味しいお菓子は溢れています。
私もご贔屓のお菓子があり過ぎて、年間通してリピートできるのは数えるほど。
特に和菓子は季節により登場するお菓子が変わるので、機会を逸するとまた一年お預けということになります。

大好きだけれど「数年ぶり」というお菓子も珍しくありませんし、地方のお菓子屋さんなら尚更、いまだにその時期に訪問が叶わず、何年も「今年こそは!」と思っているお菓子もたくさんあります。

昭和気質の私にとって、SNSの普及は便利だと思う反面、ある意味、情報過多といった状態で、それに流されはじめると、自分で判断することがおろそかになってしまう気もしています。
情報収集の大切さは承知していますが、その辺りも注意しながら、うまく利用することが必要かなと感じております。

もう一つ、変化したのはそんな社会の状況だけでなく、自分の身体も変化しています。
子供の頃からの「おやつ」習慣に、身体がついてこられなくなっています。
私は周りのお友達が呆れるほどよく食べます(笑)
いつもランチ会などでは、他のお友達がシェアしていても、私だけはいつもひとりでしっかり食べ、みんながデザートを辞退しても、ひとりで嬉々として甘いものも楽しんでいます。


ラトリエ•ロブションのディナーでいただいたデザート。

よく動いていたせいか、痩せる事はありませんが、かろうじて標準体型を保っていられたのですが、内臓の方にはかなり負担がかかってきているようです。
約10年前に大病を経験し、それ以来定期的にしっかり主治医に診てもらっていますが、今年はとうとう「身体に負担がかかっているから、少しお菓子は控えたら?」「このまま、今のようにお菓子ばかり食べていたら、病気になるよ」
そう脅かされました。
検査の数値にもその兆候は見え始めているので、ただの脅しではないようです(笑)

そんなこともあり11月の検診以来、少しお菓子を控え、ついでに食事制限も始めました。
この1ヶ月半ばかりの事ですが、それでも体調がとてもよくなったこと、胃腸がしっかりと機能するようになったと実感しています。
自分はずっと胃腸が弱いと長年思っていましたが、ただの食べ過ぎで胃腸が疲れ切っていたのでした(笑)

環境の変化や年齢による身体の変化など、昔のようにとにかく気になるお菓子は片っ端から。。。と、そのようなことはもう卒業しましたが、「おやつ」は私の唯一の趣味でもあるので、健康に留意しながら、ゆっくりと本当に好きなお菓子、そして新規開拓もしっかりと吟味していくつもりです。

今年はそんな健康上のこともあり、初めて特別なお料理のない年末年始を過ごしています。
いつもなら、大晦日とお正月にいただくお料理のお買い物で、築地やらデパ地下やら、連日お買い物に走り回っていますが、今年はなにもしていません。

今日は年越し蕎麦を食べ、例年通り『ゆく年くる年』を観ながら『林万昌堂』さんの甘栗を味わいながらの年越しです。


私が「甘栗界のロールスロイス」と勝手に呼んでいる『林万昌堂』さんの甘栗。

元旦は外食でもいいですし、開いているデパ地下でなにか買ってもいいですし、気分で好きなものをいただくつもりです。

何もしない年末年始は初めてですが、ゆっくり過ごせてなかなかいいものです。
子供達が成人するまでは、さまざまな行事をしっかり教え込もうと、お料理にはとりわけ気を遣ってきましたが、私の子育ても終わりです。
年末だからと忙しなく過ごすのは終わりにして、これからはゆっくりしてもいいかなと思っています。
一年中ゆっくりしていますが(笑)

子供達が結婚し、それぞれ家庭を持ったら、年末年始は夫と二人(一人でもいいですが)、海外で過ごすのもいいかなと思ったり。。。

来年にはまた一つ歳を重ねます。50代になってから、年老いていくことを嘆いていましたが、さすがに半ばを過ぎると観念してか、こんなのんびりとした日々もこの歳だからこそと、幸せに思えるようになりました。

来年は健康第一に、お菓子も適度に楽しみながら、また楽しくこのブログも継続していくつもりです。
今年は和菓子率がかなり高い年でしたが、来年もまたそうなりそうです。
バター、クリーム、小麦粉、大好きなので、たまにはいただくつもりですが、身体への負担を考えると、日々のおやつはあんこが主流になりそうです。

大晦日でもまったく忙しくないので、長々と思うままに書きましたが、
来年も引き続き、このブログを見に来て頂けたら幸いです。

皆様、よいお年お迎えください。

※文中に挟んだ写真は、本文と関係あるようなないような。。。イメージ的に使用しましたが、若干匂わせもあります(笑)