「渋谷ヒカリエに面白いパン屋さんがあるから行ってみたいの!」
お友達からそう声をかけられ、お付き合いのつもりで足を運んでみた『PADARIA(パダリア)』さん。
世界各地のパンを集めたパン屋さんで、世界の朝食が楽しめる『world breakfast all day』の姉妹店です。
ショーケースに並んだパンを見ると、これまで見たことのなかった美味しそうなパンがたくさん並んでいます。
散々迷った末に、好きなもの、気になったものなど数個、食べ切れる量だけお持ち帰りしてきました。
お誘いしてくれたお友達よりもたくさん買ってしまいました(笑)
🇬🇪ハチャプリ
1個 ¥620(税込)
こちらは「ジョージア」の国民食である卵とチーズの入ったパンです。
かなり大きなパンで、これでサラダでもあれば余裕で一食になりそうなくらい。
パンはほんのり塩気があり、ふわりと柔らか。
パン生地を端から千切りながら、中の卵とチーズにディッピングしながらいただきます。
真ん中の卵の黄身は半熟。リベークも火を入れ過ぎないようにしました。
チーズもシンプルな味わいで美味しい!
パンもチーズもクセがなく、とても食べやすい。朝ごはんによさそうなパンでした。
🇱🇧マヌーシェ
1個 ¥580(税込)
こちらは「レバノン」との表記になっていましたが、中東各地で食べられている薄焼きパンです。
もっちりと歯応えのある薄めの生地。
チーズはカッテージチーズだと思います、さっぱりミルキーなチーズにクミンが香る、まさに中東らしい味わい。
この他にも違ったフィリングのマヌーシェ2種がありました。そちらもお試ししてみたい!
🇫🇮カルヤランピーラッカ
1個 ¥380(税込)
「フィンランド」の国民的料理で、おもに朝食や軽食で楽しまれているそう。
甘さはなくほのかな塩気とミルクの風味。
このままでも美味しいてすが、何かトッピングしても美味しそうですね。
ライ麦粉で作ったとっても薄い生地。
ライ麦の風味が主役といった感じです。
包まれているのはチーズかと思いきや、ミルク粥です。
🇧🇬バニツァ
1個 ¥480(税込)
こちらは「ブルガリア」の国民食とも言えるパイ料理です。
渦巻状にしたフィロ生地の間に、まろやかなシレネチーズとほうれん草が挟んであります。
パリッとしたパイ生地のような食感を想像していましたが、中はもっちりと歯応えがあります。
塩気のあるチーズとほのかな酸味、ほうれん草の風味で、これは美味しい!
🇸🇪シナモンロール
1個 ¥480(税込)
日本でもお馴染み、「スウェーデン」の甘いパンです。
なんとも言えず、サクサクとした生地の食感がよく、優しい甘さ。
カルダモンが使われているそうですが、カルダモンだけでなくシナモンの風味もとても控えめです。
クレームダマンドでしょうか、抱き込んだフィリングがとても優しい甘さでよいお味。
ガッツリスパイス系ではありませんが、お菓子のようなとても美味しいロールです。
これはまたリピートしたい!
自分の好みでいくつかチョイスしてみましたが、まだまだお試ししてみたいパンがたくさんありました!
また足を運び、未知なる世界のパンをお試ししようと思っています。
渋谷店(渋谷ヒカリエのB2F)は2024年9月までの期間限定出店だそうですが、恵比寿にも店舗があるので、機会があればそちらにも一度訪問したいと思っています!
【恵比寿店】
東京都渋谷区恵比寿西1-17-2-103
恵比寿駅より徒歩約5分
03-6416-1157
11:00-17:00 (パンがなくなり次第終了)
定休日 不定休
【渋谷ヒカリエ店】
(2024年9月までの期間限定)
東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエB2F
平日·土:11:00 - 21:00
日·祝:11:00 - 20:00