毎日暑いせいか、葛や寒天を使った夏らしいお菓子に目がいきます。
この時期だけのものと思うと、余計に味わっておかなければと思うのです(笑)
先日、おやつにまた大好きな『老玉』でも買おうかと寄った『仙太郎』さん。
都内にも銀座、新宿、池袋、渋谷のデパ地下などに店舗があるので、ちょっとお出かけした際のおやつ探しにはもってこいのお店です。
この日渋谷ヒカリエにある店舗に寄った際、店頭で見つけたこちらのお菓子。
小豆、寒天、黒蜜という、間違いなく美味しい組み合わせです。
夏だけの期間限定菓子ということで、『老玉』ならいつでも買える!と、こちらをお持ち帰りしてきました。
あづき寒天
1個 ¥594(税込)
消費期限 3日
紙製の丸い容器が使われています。
小さなボトル容器に入った黒蜜と木のスプーン付き。
この紙製カップのまま頂くこともできますが、せっかくなのでお皿にあけてみました。
丹波大納言小豆かのこを寒天でかためた、見た目シンプルなお菓子ですが、なかなか贅沢です。
コリコリっとした寒天。つるんと冷たくてとても涼やか。
黒蜜をかけると、さらに濃厚な味わいになりますね!
サラサラとした黒糖蜜は、スッキリとしていながコクのある上品な味わい。
寒天の分量に負けないくらい、しっかりと立派な丹波大納言小豆かのこが使われています。
ふっくら大粒で食べごたえがあります。
『仙太郎』さんのホームページをみると、こんな感じに崩して頂くお菓子のようです。
私はゼリーやプリンのようにスプーンで崩しながら頂く方がが好きですが。
とてもシンプルなお菓子ですが、かなり贅沢。
何度かリピートしてしまっているくらいハマりました。
販売は5月から8月末までの季節限定のお菓子になります。
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com