今日は日曜日。朝から家族はそれぞれ遊びに出かけ、久しぶりに静かな夜を過ごしています。
「今夜は晩ごはんいらないから!」
そんな言葉を聞いた途端に、喜び勇んでまたデパ地下へ走りました(笑)
しかし、普段は平日の午前中に行っているデパ地下です。日曜日があれほどまでに混雑することを忘れていました。。。
とにかく人、人、人で歩くのもままなりません。
そんなことになっているとは想像もせず、のんびりと化粧品などを物色し、お買い物していたせいですっかり乗り遅れ、地下へ降りた時には戦意喪失するほどの混雑に見舞われたのでした。。。
あちらこちらの店を見て、食べたことのないものをと思っていましたが、もはやそのような余裕はありませんでした。
そんなわけで新規開拓は諦めて、いつものお気に入りのお店で、晩ごはんを仕入れてきました。
チキンは『柿安ダイニング』さん、それ以外のお惣菜は『まつおか』さん。和惣菜の鉄板です。
全て100グラムくらいずつ。
もちもち生麩の彩り上げ煮
定番の大好きな生麩惣菜です。大きくてもっちりとした生麩を片栗粉でまぶして揚げ、甘く煮た一品。
『まつおか』さんのお惣菜は約500種類もあると言われ、その日によって店頭に並ぶものが変わったりするのも楽しいところ。
こちらは茄子の煮浸し。大好きで自分でもよく作るのですが、私が作るのはお酢のしっかり効いたもの。こちらは甘〜いタレです。
大豆と根菜の煮物。自分では面倒で作りませんが、日本人なのでこんなお味が恋しくなることもあります。
今回のお肉はチキンです。『柿安ダイニング』さんの九条葱たっぷりの甘辛のタレがしっかり絡んだ鳥の唐揚げ。とっても美味しくて大好きなのです。
こちらのプレーンの唐揚げは、明日のお弁当用です。野菜と一緒に餡で絡めて酢鶏にする予定。
たった100グラムずつですが、一人では食べきれないほどの満足感でした。
いつもはお惣菜を買ってくると、それぞれ別の器に盛るのですが、なんと言ってもひとりなのです!
こんな風にワンプレートにして、ひとり伸び伸びと、ダイニングテーブルではなく、リビングのソファーで頂きます。
録画しておいたテレビ番組なんかをダラダラと観ながら、ちょこちょこ摘むこと2時間(笑)
たまにはこんなゆったりとした、静かな夜もいいものです。
ちなみにデザートもしっかり用意しました。今宵は和菓子ですが、そちらはまた後日、記事になって登場する予定です。