ほとんど毎日のようにお菓子を食べていて、美味しかったらそのうちブログ記事にしようと念のために写真を撮っておくのですが、時折その存在を忘れます(笑)
あとで暇に任せて美味しい写真を眺めている時に、ふと「あれ?そういえばこれはブログに書いてなかったなぁ。。。」などと忘れ去られた甘い物の記録を見つけることがあるといった具合に。。。
こちら、小倉山荘さんのおかきも、美味しく頂いたにも関わらず、まだ書いていませんでした。
とっても好きなお店のお菓子なのに。。。
物事にはタイミングというものがあって、時間が経ってしまうと、ちょっと不都合が出てくるということがあります。
例えば、この小倉山荘さんのチョコレート菓子。
基本的にはチョコレートを使用したおかきは、秋から冬が終わるまで。つまり暖かくなると店頭から姿を消してしまうのです。
先日も某百貨店の小倉山荘さんを覗くと、すでにチョコレートのおかきはありませんでした。
と、、、言い訳を先にしつつ、また忘れてしまわぬうちに記事にしておきます。
(このブログにあげているお菓子は、自分のための忘備録なので。。。)
をぐら山春秋 ARARE&CHOCOLAT
小倉山荘リオ・ショコラのチョコとおかきの詰め合わせ。
それぞれ違った種類のおかきとチョコレートが一袋に詰まっています。
抹茶はおかきのチョコレートコーティング。四角いのは粒々あられ入りチョコ。丸いのだけがシンプルなチョコレートです。
甘いものを食べたら、塩っぱいもの。そしてまた甘いもの。。。と、変化を楽しみながら頂けます。
塩っぱいおかきは4種。
ちょっと小腹が空いた時の一口にちょうどいい量ですね。
あられ十菓撰 カルタ百人一首
「詠んで味わう、歌くらべ味くらべ。
名歌と銘菓の競演」
そんな説明の通り、10種類のおかきがそれぞれ百人一首カルタに包まれた楽しいおかきです。
こちらはほんのりと甘いものおせんべいです。
飽きのこない10種類というバリエーション豊かなおかき。
袋にある百人一首を詠みながら、ポリポリと食べていると、ついつい食べ過ぎてしまいます。
それにしても小倉山荘さん、芸が細かい!
おかきの美味しさはもちろんのこと、私はこんなブランディングへのこだわりも好きです。