今日から4月。東京も桜の開花宣言が出ましたが、近所の大きな桜の木もまだ硬く蕾を閉じたままです。
昨日は27℃まで気温が上がったので、これからですね!
まだまだ桜餅の季節は終わってない!ということで本日は桜餅ネタです。
毎年一度は『とらや』さんの桜餅を楽しませて頂いていますが、東京の店舗では長命寺タイプの桜餅が並びます。
東京でも道明寺率が非常に高くなりつつある今、長命寺派の私としては大好きな『とらや』さんで長命寺桜餅をいただけるのはとってもありがたいのですが、西の方の店舗では道明寺が並んでいるとなると、そちらも味わいたいなどと思ったり欲が出ます(笑)
先月になりますが、桜餅でも買って帰ろうと銀座三越の『とらや』さんへ寄ったところ、なんと並んでいたのは道明寺桜餅ではありませんか!
聞けば「オンリー•エムアイ」の企画で特別に期間限定販売されているとのことでした。
オンリー・エムアイとは、三越伊勢丹グループが企画したオリジナル商品のこと。
「こんなモノがほしい」「あんなコトができたら」・・・
そんなお客さまの声やバイヤーの熱い想いから生まれる、新たな価値をご提案しています。
販売期間が3月13日〜3月15日の3日間ですでに終了していますが、東京でも『とらや』さんの道明寺桜餅が手に入るものなのだなと少しだけお持ち帰りしてきました。
道明寺製 桜餅•紅
1個 ¥540(税込)
消費期限 当日
小ぶりの道明寺桜餅、桜の葉が一枚くるりと巻かれています。
もちもちとした歯応えのある餅生地はほわ〜んと桜葉の香り。
安定の完璧フォルムです。
中にはしっとりと滑らかな御膳餡。甘さを控えた上品な味わいは長命寺製と同じですね。
東京で『とらや』さんの道明寺製桜餅をいただく機会はあまりないのでラッキーでした。
依然として桜餅は長命寺派ではありますが、一年に一度のことなのでやはり両方味わいたいものです。
長命寺桜餅に関しては、毎年のようにこのブログでもアップしていますので、今回はお写真のみで。
詳細は下の過去記事をみて頂けたらと思います。
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com