お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

『Think』美味しいバゲットとタルティーヌ、サクサク生地が美味しいエッグタルト。

あれは確か昨年のフランス展。会期もそろそろ終わろうかという日の夕方でした。
たまたま新宿にいたのでちらりとのぞいていくことにしたのですが、遅かったので当然のことながら目玉商品は焼け野原。
あちらこちら完売となっていました。

その時、あるお店にたった2本だけ残っていたバゲットがとても美味しそうで、せっかくきたのだからとその2本をお持ち帰りしてきました。

それが上野『Think』さんのバゲットでした。

これが想像以上に美味しくて、どちらにあるお店?と調べてみると、以前サワードウブレッドを求めて何度か足を運んだことのある『VANER(ヴァーネル)』さんのあった場所でした。
『VANER』さんが閉店した後に入ったパン屋さんだったのです。

近くはないけれど、都内なので機会があれば行ってみようと思っているうちに季節は巡り、再び出会ったのはまたフランス展でした。

今回は早かったので色々なパンがたくさん並んでいました。

朝のうちは長い行列ができていたので、他のお買い物をしながら少し落ち着いてから、私も列に並びました。

もちろん昨年購入したバゲット、オリーブのバゲットがお目当てです。




バゲット115%とオリーブバゲット

どちらも割と小ぶりのお作りで、とにかくパリッと香ばしい!
「115%」ってなんだろ???と思いながら、パンを選ぶのに忙しくて聞き忘れました(笑)
加水率かしら???

バゲットオリーブにはその名の通り、生地にグリーンオリーブが練り込まれています。

そのままでも香りよく美味しいバゲットなのですが、せっかくのフランス展ということで、白インゲンのトリュフサラダととうもろこしペーストを買って、このバゲットとコラボさせてみました。

これが本当に美味しくて、あっという間に一本食べ切る勢い(笑)

今は美味しいバゲットをお作りするパン屋さんも多くなりましたが、美味しくてなおかつ自分の好みに合ったものとなると、そう多くない気がします。

こちらのバゲットはとても好きなので、そのうち店舗にお邪魔してみたいなと思ったりしています。



この日、他にも美味しそうなパンがたくさん並んでいました。
どうせならと少しだけお味見してみることに。。。

セイボリーだけでなく甘いパンもおひとつと思ったら、大好きなエッグタルト!

そして選んだのが下の2点です。

タルティーヌ(レンコン&カレー)

半分にカットしたバゲットの上に、カレーとチーズ、レンコンを乗せて焼いたタルティーヌ。

レンコンは厚めにカットされているので、歯応えもよく、レンコン好きにはたまらない食感。

カレーもまろやかで美味しく、これは選んで大正解。とっても美味しかった!

エッグタルト

幾重にも重なった生地は噛むごとにサックサク!
ボロボロと崩れないまとまりがありとっても食べやすい。

中のカスタードはバニラと卵の風味がきいていています。

パンがとっても美味しいお店だけに、生地がとっても美味しいエッグタルトでした。

パンだけでなく美味しそうな焼菓子も並んでいましたが、フランス展会場ということで、すでに両手にはたくさんのお菓子。。。

この日は断念しましたが、これだけパンが美味しいのならお菓子も期待大です。
お菓子はそのうち、いつか。。。

お店はこちらにあります。
uenosakuragiatari.jp

www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com