今日は高島屋さんの『京都航空便』の予約開始日でした。夏の間は毎年お休みなのですが、コロナにもめげず、9月から従来通り再開となりました。
コロナ感染防止対策のために、当日店頭に並ぶのではなく、新宿店は原則予約制。日本橋店ではなるべく事前予約でと、お願いとなっていました。
『京都航空便』の際は、いつもは新宿高島屋さんへ行くことが多いのですが、今回は日本橋方面に寄りたいお店があったので、日本橋店の方に予約を入れてみました。
お目当てのお菓子もキープでき、2週間後が待ち遠しくて仕方がありません。
『京都航空便』について、詳しくはこちらの記事にあります。
さて、和菓子トピックから始まりましたが、ガラリと変わって、本日はお取り寄せでも大人気の『CAFE TANAKA 』さんのビスキュイです。
結構前にお取り寄せしたものなので、現在はオンラインショップには出ていませんが、また出るかも。。。パッケージは違っても、クッキー缶の中に入っていたりすることもあるし。。。ということで、ご紹介しておきます。
新型コロナの自粛期間中に始めたお取り寄せですが、
『CAFE TANAKA 』さんのお菓子もそのひとつです。
それまでは、なるべく地元の東京で買えるお菓子をと、ブログにあげるお菓子も東京中心でしたが、お取り寄せを始めて以来、もう美味しいのなら、どこのものでも!と思うようになりました。
今でも、気に入ったものがあると、お取り寄せして楽しんでいます。
その中でも『CAFE TANAKA 』さんのお菓子はとっても気に入って、オンライショップや『婦人画報のお取り寄せ』などを利用して、ちょこちょことお買い物をしています。
もちろん催事で東京へ来た際には朝霧払って参戦しています(笑)
これまではクッキー缶ばかりでしたが、今回はビスキュイオンリーです。
ビスキュイ・ブール・アマンド
クッキー缶もとても可愛いですが、このBOXもお洒落ですね。
カラーも女子好み。もう女子と言える歳ではありませんが、いくつになっても綺麗なものは好きです(笑)
リボンを解いてBOXを開けると、中はこんな感じ。
隅々まで「可愛い」ので、女子へのプチギフトには最高です。
きれいに花の形のビスキュイが並んでいます。全部で12枚入っています。
ザクザクっとした食感、噛んでいるうちにジワッとバターと小麦粉のよい風味にお口の中が満たされます。
シンプルですが、まさに飽きのこない美味しさで、我が家でも大人気のビスキュイです。
ビスキュイ・ブール・ショコラサントメ
我が家の面々が好き過ぎるショコラのビスキュイです。
争奪戦になってしまうので、二箱お取り寄せ。
サントメ島に自社農園まで作ってしまったといいますが、そのこだわりがよーくわかるビスキュイです。
こちらも一箱に12枚入っています。
できれば、この大箱が欲しいくらいです(笑)
こちらのチョコレート系クッキーは、ディアマンショコラもそうですが、とにかくチョコレートが濃厚。それでいてまろやで、本当にお味がいいのです。
ザクザク食感なのに、上質なチョコレートをそのままお口に含んでいるような、チョコレートが大好きな人には最高のビスキュイです。
『CAFE TANAKA 』さんのオンラインショップでのお取り寄せは月に一度です。
しかも、毎度かなりの争奪戦になります。
あっという間に売り切れてしまうのですが、次のチャンスは約1ヶ月後と、なかなかハードルが高かったりします。
https://cafe-tanaka.cake-cake.net/index.phtml
先日は「ハロウィン缶」が出ましたが、これもあっという間に完売しました。
私はと言えば、用事で外出していたため、参戦できず。。。
しかし、チャンスはまだあります。
不定期で『婦人画報のお取り寄せ』で登場することもあるのです。
私もこちらのサイトには大変お世話になっています(笑)
オンラインショップで逃した「ハロウィン缶」も、『婦人画報のお取り寄せ』サイトからも違った内容のものが出ていたので、そちらでお買い物しました。
それもまた瞬時に売り切れましたが。。。
後日、品物が到着してからブログにアップすることになりますが、オンラインショップとは違った大きな缶入りです。
年に数回は東京の百貨店で催事出店されるお店ですが、その際も大行列で大変です。
そんな人気も「お菓子が美味しい」からこそ。
購入のハードルが高いのは辛いところですが、美味しいお菓子のためです。これからもお買い物しますよ!
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com