お菓子を巡る暮らしの雑記帖

アラフィフ主婦が美味しいお菓子とともに過ごす毎日を思いつくまま綴るブログ。食、家事育児、国際結婚、ブログなど。。。

Sponsored Link

『叶匠壽庵』石餅。平安王朝文学ゆかりの石山寺名物を日本橋三越で購入。

三越のデパ地下にある、全国のお菓子が楽しめる『菓遊庵』。
全国各地から選りすぐったお菓子が並ぶ銘菓コーナーで、私も三越へ足を運んだ時は、必ず寄るようにしています。

今回は日本橋三越本店で見つけたお菓子です。

店頭に並んでいたのは、『叶匠寿庵』さんの期間限定の『石餅』。

滋賀県大津市にある石山寺は、紫式部が『源氏物語』の着想を得たお寺として、また『枕草子』『蜻蛉日記』『更級日記』にも登場するなど、平安王朝文学に縁の深いお寺としても知られています。


www.ishiyamadera.or.jp



そんな「石山寺」は寺名の起こりとなった、大きな硅灰石の上に創建され、明治の中頃までは、その岩を模した「石餅」があったそうです。

「身体を清め、力が宿り、石のように固い絆が結ばれるように」
そう祈念し食したという故事を元に、『叶匠壽庵』さんが復元したのがこの石餅です。

「石山寺名物」と書かれているように、通常は『叶匠壽庵』さんの「石山寺店」、また毎月18日限定で「阪急うめだ本店」のみでのお取り扱いです。

日本橋三越店では特別販売ということで、期間限定販売されていました。

粒々あんこがたっぷりのったお餅。とっても美味しそう。。。

この日が最後とのことだったので、おひとつお持ち帰りしてみました。





石餅(いしもち)


1箱 ¥756(税込)

一口大のお餅が一箱に6個入っています。

蓋をとると、中にはこのお菓子についてのいわれなどが書かれた紙が入っています。

一読して開けてみると、たっぷりと敷き詰められた小豆あんが。。。

白餅と蓬餅を捻り合わせたお餅がとてもきれいです。

濃厚な蓬の香りに強いコシ、お餅自体がとても甘く、力強い印象です。
「石餅」という名にぴったり。

たっぷりとのった小豆あんは、ふっくらと炊かれていて、甘さはとっても控えめ。
甘いお餅とバランスがとてれています。

この2種類のお餅が食べていくうちに解けてくるのが面白食感。

『叶匠壽庵』さんのお菓子は美味しものが多いのですが、私は特にあんこがお餅にこんもりとなっているようなお菓子が好きです。

こちらもまた、とても美味しくいただきました。


kanou.com


www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com

『くら吉』栗水ようかん、栗かのこ水ようかん。秋田県特産西明寺栗を使ったお菓子。

渋谷へ行った際には、必ずと言っていいくらいのぞくフードショー。
おやつを買って帰ることも多いのですが、先日はいつもとは違うお店の前で足が止まりました。

秋田県の角館に本店を構える『くら吉』さんです。

最初はこの大きく映し出されたバターサンドに、惹きつけられました(笑)

店頭にはフルーツを使った美味しそうな焼き菓子が並んでいて、このうちのいくつかをお持ち帰りするつもりでしたが。。。

ついでにと他の商品を見てみると、「西明寺栗」という文字に目が留まりました。
栗の品種は色々ありますが、「西明寺栗」は秋田の特産であり、日本一大きな栗だそうです。
知りませんでした。。。





大きなものになると、70gを超える、子供の拳ほどの大きさになるものもあるとか。
これまでお目にかかったことのない栗です。

これはバターサンドより栗でしょう。ということで、「西明寺栗」を使ったお菓子をお持ち帰りすることに。。。

いくつかある中から、今回選んだのはこちら。

夏らしいチョイスで。





西明寺栗 栗水ようかん


1個 ¥540(税込)

羊羹というよりは、ジュレのようにみずみずしい柔らか食感。

大粒の小豆と大きめに砕かれた栗が入っています。

しっかりとした甘さがあり、お砂糖というよりも蜜のような甘さなので、しっかり冷やしていただくのがおすすめです。

ようかんと小豆の風味に比べて、栗は淡白に感じましたが、水ようかんとしては、とても美味しかったです。





栗かのこ水ようかん


1個 ¥540(税込)

甘くてとろり、ゆるゆるっとした栗かのこの水羊羹です。

中には大きめに砕いた栗が、散りばめられています。
こちらもまた食感はスッキリとしているのですが、蜜のようなコックリとした甘さがあります。

栗かのこの水ようかんだけに、こちらは栗の風味が堪能できるお味になっています。





1個が¥500以上と、なかなかいいお値段なので、日々のおやつというよりは、贈答用に適したお菓子かなと思います。

こんな感じに箱詰めにもできるので、「夏のご挨拶」にプレゼントしたら喜ばれそうです。

毎日暑いので、甘くて冷たい水羊羹は季節の贈り物としておすすめです。


www.tokyu-dept.co.jp


www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com

『鎌倉紅谷』くるみとパイ〜キャラメルソースを添えて』をお取り寄せ。

『クルミッ子』で知られる『鎌倉紅谷』さん。
説明するまでもなく、鎌倉を代表するお菓子屋さんです。
『クルミッ子』も大人気ですが、ここ数年で新しいお菓子が続々と販売されています。

その度にオンラインショップをのぞいてみるものの、アクセス集中でなかなか購入ハードルも高し。
最近はお取り寄せも控えめに、争奪戦には参加しないようにしているので、新商品が出ても落ち着くまで待つようにしています。

この『くるみとパイ』も、オンラインショップでは金曜日、土曜日限定販売なので、発売当初は案の定、購入はできませんでした。

当時はまだ伊勢丹新宿店の店頭にも並んでいなかったので、簡単に購入できるようになるまで待っていました。

先日、『鎌倉紅谷』さんのオンラインショップよりメールが来たので、ひさしぶりにのぞいてみたところ、ちょうど金曜日で発売日。
争奪戦に参加せずとも、余裕をもって購入できたのでポチリとしました。





くるみとパイ〜キャラメルソースを添えて〜


8本入 ¥1,836(税込)
送料 ¥660
お取り寄せ合計 ¥2,496(税込)

パイの大きさは長さ横180×縦40×厚さ10mm。

パイ1本につき1個、小分けキャメルソースがついています。

パイ生地はバターが香るサクサクとした軽い食感。そこに散りばめられている、くるみの軽妙な歯応え。

パイ生地の焼きの香ばしさと、ナッツのコクが広がります。

このままでも十分美味しいですね〜。

こちらはパイの裏側です。

適度な厚みなので、手で掴んでサクサクっと、とても食べやすい形状になっています。

せっかくなので、キャラメルソースをつけてみます。
見た感じ、小さめのパッケージですが、かなりたっぷり入っています。

甘さ控えめのほろ苦いキャラメルソース。
さすがクルミッ子の『鎌倉紅谷』さん、ナッツとキャメルの組み合わせは間違いなしの美味しさです。

たっぷりとキャメルソースをかけても、ひつこさはなく、さらにコクがアップ。

これはハマりそうな美味しさ。。。

クルミとキャラメルがベースになっている点で、代表菓子の『クルミッ子』と似たようなお味になるのかと思いきや、まったく違いました。
生地の違いだけでなく、キャラメルの味わいもナッツの食感も違います。





これは定番化されるのでしょうか?
いまのところ、期間限定というお話は出ていないようですが。。。

購入ハードルもかなり下がってきたので、気軽に買えるならば、『クルミッ子』とあわせて、リピートしたいお菓子ですね。

販売店舗

現在もオンラインショップでは、金曜日と土曜日のみの販売です(午前9時〜)。

販売店舗は以下の通り
・八幡宮前町本店他
・横浜高島屋
・伊勢丹新宿店大丸東京店

発売当初よりもずっと買いやすくなった『くるみとパイ〜キャラメルソースを添えて』、とっても美味しいので『クルミッ子』好きさんにはおすすめです!


beniya-ajisai.co.jp

www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com

『とらや』空の旅。空港限定の小形羊羹はお土産にも、旅のお供にもぴったり。

旅に出る時は、いつも『とらや』さんの小形羊羹をいくつか鞄に忍ばせていきます。
昔、登山をする方からスニッカーズを持参すると聞いたことがありますが、私は羊羹です。

なんとなく甘いものを持っていると、何があっても生き延びられると思うのです(笑)
羊羹は日持ちもしますし、常温でもOK。おまけに小形羊羹なら小さくて軽くて、携帯にもってこいです。

旅に出る予定がなくても、常にストックはしてあります。
最近は災害時用のものが販売されていたりしますが、私はこちら。

『とらや』さんのお菓子が詰め合わせてあった黒い缶に、好きな小形羊羹を入れておきます。

旅や災害時以外にも、ちょっと甘いものが欲しい時など、普段のプチおやつにも重宝しています。





小形羊羹はたくさんの種類があるのですが、普通の店舗では手に入らないものがあります。

その一つが羽田空港、成田空港でしか販売されていない羊羹です。

仕事でちょこちょこと空港へ行く機会のある夫が、「見たことない小さな羊羹あったよ」と買ってきてくれました。

空の旅 小形羊羹


1個 ¥292(税込)

大きさは他の小形羊羹と同じく、50グラムほどの小さな羊羹です。

「紅色の煉羊羹に希少な白小豆を散らし、夕焼け空に浮かぶ雲を表した羊羹です」

お箱には小さな文字でそう書かれています。

封を切ると、甘くてこっくりとした香りが漂います。

まさに夕焼け空のような、美しい茜色をした羊羹です。

まったりとした濃厚な甘さ。白小豆に手亡、福白金時が使われています。

白小豆は雲を表しているそう。なんとも美味しい雲ですね(笑)

この鮮やかな色に目を奪われてしまいますが、お味の方も満足の美味しさでした。

空港へ行くことがあればお土産に、もちろん自分用にもお持ち帰りしたい、おすすめの羊羹です。


www.toraya-group.co.jp


www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com

『ROYCE(ロイズ)』プチクルマロショコラ。個別包装になったカット不要のクルマロ。

暑いです。。。
連日の暑さでお菓子を買いにふらふらと出ていく気力もないので、常備してあるお菓子でおやつを楽しんでいます。

わりといつでも我が家の冷蔵庫にあるのがチョコレートですが、たっぷりとチョコレートがいただきたい!という時に、お取り寄せをするのが、お馴染み北海道の『ROYCE(ロイズ)』さん。

比較的リーズナブルで、美味しいチョコレートが揃っているのですが、その中でも大好きなのが、このブログでも過去に登場している『クルマロチョコレート』です。

『クルマロチョコレート』は長いバーになっていて、カットしながらいただくチョコレートですが、カット不要のものもあるのです。

www.hw-frankie.com






プチクルマロショコラ

お箱の色はピンク色、黄色い『クルマロチョコレート』よりも大きなサイズになります。

個別包装されたチョコレートが5枚。

特に細工があるわけではない、シンプルな丸型のミルクチョコレート。

しっかりと厚みがあるので、一個がかなり満足できるボリュームです。

中には従来の『クルマロチョコレート』同様にマシュマロが入っていますが、こちらのマシュマロの方が大きく感じます。

マシュマロだけかと思いきや、こちらにもナッツが散りばめられていました。

お味としては、『クルマロチョコレート』と同じなのですが、こちらはお名前が『プチクルマロ』でも、プチと思えない大きさです(笑)
全体量としてはプチなのかもしれませんが、一つ一つが結構な大きさに感じます。

好きな大きさにカットしていただくのも楽しいものですが、時に面倒なこともあります。またギフトなどには、個別包装になったこちらの方がおすすめかなと思います。

美味しいチョコレートはたくさんありますが、高価なものも少なくありません。一粒500円もするようなチョコレートは、贈答用であり、日々のおやつはやはりリーズナブルなものに限ります。その点『ロイズ』さんのチョコレートは、デイリーなおやつにぴったりで、大好きです。


www.royce.com


www.hw-frankie.com
www.hw-frankie.com